2014年09月22日
バイクネタ 2
昨日 ( 21日 ) の事ですが・・・
今日はいい天気だったので、土曜にタルイチへ行かずに
今日行けば良かったと後悔しているなかちゃんです。。。
朝から家の用事に追われて、夕方前に解放されたので
バイクネタでもと思いました!
先日、ネットでポチッていた商品が届いており
なかなか取り付ける機会がなかった?? ( 釣りに行く時間は別ですよ! ) ので
取り付ける事にしました!
今回、発注していた物は・・・

キタコ社製 ズーマーX用 カーゴフェンス

レーステック社製 ハンドガード
の2点!
まずはカーゴフェンスから!
今日はいい天気だったので、土曜にタルイチへ行かずに
今日行けば良かったと後悔しているなかちゃんです。。。

朝から家の用事に追われて、夕方前に解放されたので
バイクネタでもと思いました!

先日、ネットでポチッていた商品が届いており
なかなか取り付ける機会がなかった?? ( 釣りに行く時間は別ですよ! ) ので
取り付ける事にしました!

今回、発注していた物は・・・
キタコ社製 ズーマーX用 カーゴフェンス
レーステック社製 ハンドガード
の2点!

まずはカーゴフェンスから!
このカーゴフェンス、注文したのはステンレスの鏡面仕様のはずだったんですが
届いて梱包を開封してみると、青みが掛かっています!?
よーく見てみると・・・
表面の保護シートが貼っていました!

そして、これも付けれるかな??って思いながら
100均ショップでみつけた・・・
自動車用 小物入れ
ズーマーXのシート下はこんな感じで穴が開いてます!

シート下 前
シート下 横
まぁこれがズーマーXの売りなんでしょうが
ここに荷物を入れると振動で足元に出てくるので、フェンスを付ける事にしました
ズーマーXのシートはこのように横に開きます!

でもって、取り付け位置のネジをはずし・・・
若干、15分ほどで・・・
取り付け完了!

なかなかいい感じになりました♪♪
100均の小物入れは何に使うかというと・・・
ディスクブレーキ ロック
ワイヤーロックで地球ロックしますが、万が一の時の為に
前輪のディスクブレーキの穴に取り付けます!

小物入れもいい感じに付けれたところで
蚊がうようよ近づいてきて、思うように作業が出来なくなってきたので
ハンドガードはまた次回にします!

釣りの合間での作業になるので、いつになるかな??

Posted by なかちゃん at 19:38│Comments(0)
│独り言