2011年08月28日
くたびれた・・・
今日、ボッチさんに続けとばかりにメジロを狙いに
エリア T1M に行って来ました!
最近、明石海峡にもソウダガツオが廻って来てるとの情報もあり、
何かしら釣れるのではと期待してました!
現地に着いて、早速準備に掛かります!
【 本日のタックル 】
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 1002H
リール : シマノ ツインパワー 4000XG
ライン : よつあみ ジグマン WX-4 2.0号
リーダー : ナイロン 30ポンド
ジグ : 各種
続きを読む
エリア T1M に行って来ました!

最近、明石海峡にもソウダガツオが廻って来てるとの情報もあり、
何かしら釣れるのではと期待してました!

現地に着いて、早速準備に掛かります!
【 本日のタックル 】
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 1002H
リール : シマノ ツインパワー 4000XG
ライン : よつあみ ジグマン WX-4 2.0号
リーダー : ナイロン 30ポンド
ジグ : 各種
続きを読む
2011年08月22日
本格的に!
09年の晩夏からライトショアジギングを始めて、
早い事で丸2年が経とうとしています!
デビューしてからは、ツバスにハマチ、サバやタチウオ、サゴシを釣ってきました!
しかし今年は昨年に引き続き、釣ってみたいお魚がいます!
そう!メジロです!
昨年晩秋から釣りたいと思いながらも、タックルに不安を感じていました。。。
今、使ってるタックルはライトショアジギング用であって、
ハマチクラスは十分に対応出来ますが、
いざ、メジロなんかが喰ってきたらどおなのかな??
なんて少し心配に思っていたのです!
続きを読む
早い事で丸2年が経とうとしています!

デビューしてからは、ツバスにハマチ、サバやタチウオ、サゴシを釣ってきました!

しかし今年は昨年に引き続き、釣ってみたいお魚がいます!
そう!メジロです!
昨年晩秋から釣りたいと思いながらも、タックルに不安を感じていました。。。

今、使ってるタックルはライトショアジギング用であって、
ハマチクラスは十分に対応出来ますが、
いざ、メジロなんかが喰ってきたらどおなのかな??
なんて少し心配に思っていたのです!

続きを読む
2011年08月18日
夏休み!
今日、ムリクリなかば強引に夏休みを取りました!
そして、先日からお誘いを頂いていたボッチさんと
垂水一文字にショアジギコラボして来ました!
なにやらボッチさん、ショアジギタックルを揃えたので、
早く使ってみたかったみたいですね・・・
そんなこんなで、垂水漁港には朝5時過ぎに到着!
すでに5〜6台の車が列を作っています!
いったい何時に来てるんでしょうかね??
車から出てタバコに火を着けたところに、見慣れないヤン車が来て、
私の車の後ろに止めました。。。
怖い人だったらどうしようと、怯えていると・・・
ボッチさん でした!
ボッチさん、モーニングコーヒー!ありがとうございました!
ボッチさんと少しお話しをしていると、5時30分前くらいに駐車場のオッサンズが来て、開門!
慌てて車を駐車場に入れ、乗船場に移動!
6時前に乗船し、6時に出発!
今回は西側に上陸しました!
少し、西に向かったところで今回の釣り座を決め、準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : ゴールデンミーン イングラム M−98
リール : シマノ バイオマスター 4000
ライン : よつあみ YGK ジグマン WX−4 1.5号
リーダー : サンライン トルネード コング 5.0号
ジグ : 各種
続きを読む

そして、先日からお誘いを頂いていたボッチさんと
垂水一文字にショアジギコラボして来ました!

なにやらボッチさん、ショアジギタックルを揃えたので、
早く使ってみたかったみたいですね・・・

そんなこんなで、垂水漁港には朝5時過ぎに到着!

すでに5〜6台の車が列を作っています!
いったい何時に来てるんでしょうかね??

車から出てタバコに火を着けたところに、見慣れないヤン車が来て、
私の車の後ろに止めました。。。
怖い人だったらどうしようと、怯えていると・・・
ボッチさん でした!

ボッチさん、モーニングコーヒー!ありがとうございました!

ボッチさんと少しお話しをしていると、5時30分前くらいに駐車場のオッサンズが来て、開門!
慌てて車を駐車場に入れ、乗船場に移動!

6時前に乗船し、6時に出発!
今回は西側に上陸しました!

少し、西に向かったところで今回の釣り座を決め、準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : ゴールデンミーン イングラム M−98
リール : シマノ バイオマスター 4000
ライン : よつあみ YGK ジグマン WX−4 1.5号
リーダー : サンライン トルネード コング 5.0号
ジグ : 各種
続きを読む
2011年08月07日
運も・・・!?
昨日、( 6日 ) は神戸港の花火大会でしたね!
花火の音の振動をビリビリ感じながら観てました。
いやぁ〜、毎年観てますが、綺麗ですね!
そして、そこで疑問が・・・
この花火のビリビリ来る振動って、
お魚さん達に影響は無いのでしょうか??
鳥達はビックリして逃げてましたが・・・
たぶん、家のオカメインコ達もビックリして、パニックになると思います!
そして今日、また凝りもせず、
エリア T 1 M にジグをぶん投げて来ました!
だって・・・
ストレス解消になるんだもん!♪♪
【 本日のタックル 】
ロッド : ゴールデンミーン イングラム M−98
リール : シマノ バイオマスター 4000
ライン : よつあみ YGK ジグマン X−4 1.5号
リーダー : サンライン トルネード コング 5.0号
ルアー : 各種
続きを読む

花火の音の振動をビリビリ感じながら観てました。

いやぁ〜、毎年観てますが、綺麗ですね!
そして、そこで疑問が・・・
この花火のビリビリ来る振動って、
お魚さん達に影響は無いのでしょうか??

鳥達はビックリして逃げてましたが・・・
たぶん、家のオカメインコ達もビックリして、パニックになると思います!

そして今日、また凝りもせず、
エリア T 1 M にジグをぶん投げて来ました!
だって・・・

ストレス解消になるんだもん!♪♪

【 本日のタックル 】
ロッド : ゴールデンミーン イングラム M−98
リール : シマノ バイオマスター 4000
ライン : よつあみ YGK ジグマン X−4 1.5号
リーダー : サンライン トルネード コング 5.0号
ルアー : 各種
続きを読む