2011年09月10日
どこいった??
台風が去った後、平磯や垂水一文字で青物祭りが開催されましたね!
週末が休みの私は通勤時、海を見ながら指を咥えていました・・・
そしてようやく今日、待ちに待った週末が訪れました!
昨晩からイメージトレーニングはバッチリ!!
朝一番からそこらじゅうでボイルやナブラがバチャバチャと
音を立てている光景が目に浮かんでいました!
某有名釣り具店マッ◎スのHPの釣果情報にも、
たくさんのメジロやハマチ、ツバスが釣れてるように書かれています!
これは行くっきゃない!ってことで、
本日、垂水一文字に行って来ました!
前日、DANDYさんと色々情報交換をしていましたが、
DANDYさんは平磯海釣り公園の青物祭りに参加することに・・・
垂水漁港に着くとマッ◎ス情報のせいか、長蛇の列になっています。
車を駐車場に止めて、渡船屋さんで並んでいましたが2番船・・・
一文字に渡ったてみたものの、入りたかったポイントには入れず
空いていたところに入って、準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション KGS-1002H
ゴールデンミーン イングラム M-98
リール : シマノ ツインパワー 4000XG ( KGエボ )
シマノ バイオマスター 4000 ( イングラム )
ライン : よつあみ YGK ジグマン WX-4 2.0号 ( ツインパワー )
よつあみ YGK ジグマン WX-4 1.5号 ( バイオマスター )
リーダー : ナイロン 30ポンド ( ツインパワー )
サンライン トルネード コング 5.0号 ( バイオマスター )
ジグ : 各種

週末が休みの私は通勤時、海を見ながら指を咥えていました・・・

そしてようやく今日、待ちに待った週末が訪れました!

昨晩からイメージトレーニングはバッチリ!!

朝一番からそこらじゅうでボイルやナブラがバチャバチャと
音を立てている光景が目に浮かんでいました!

某有名釣り具店マッ◎スのHPの釣果情報にも、
たくさんのメジロやハマチ、ツバスが釣れてるように書かれています!

これは行くっきゃない!ってことで、
本日、垂水一文字に行って来ました!

前日、DANDYさんと色々情報交換をしていましたが、
DANDYさんは平磯海釣り公園の青物祭りに参加することに・・・
垂水漁港に着くとマッ◎ス情報のせいか、長蛇の列になっています。

車を駐車場に止めて、渡船屋さんで並んでいましたが2番船・・・

一文字に渡ったてみたものの、入りたかったポイントには入れず
空いていたところに入って、準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション KGS-1002H
ゴールデンミーン イングラム M-98
リール : シマノ ツインパワー 4000XG ( KGエボ )
シマノ バイオマスター 4000 ( イングラム )
ライン : よつあみ YGK ジグマン WX-4 2.0号 ( ツインパワー )
よつあみ YGK ジグマン WX-4 1.5号 ( バイオマスター )
リーダー : ナイロン 30ポンド ( ツインパワー )
サンライン トルネード コング 5.0号 ( バイオマスター )
ジグ : 各種
今日は想像をはるかに超えて・・・

ナブラってなんですか?状態で、遠くの方で単発ボイルがあるくらいでした・・・

ジグの届く範囲はいたって平穏すぎるくらいの状況で、
平磯で頑張ってるDANDYさんに様子を伺うためメールしてみるも
垂水一文字と状況は変わらないとのこと・・・

今日は気温も高くなり、ジグを投げる勢いで
テトラから落ちそうになり、11時で納竿としました。
途中、20m程はなれたところで釣っていたジギンガーさんがツバスらしき
お魚をゲットされてるくらいでした・・・

明石~須磨の間で一所懸命にシャクってるジギンガーさん達は
何人いるのか判りませんが、釣ってる人はどのくらいなんでしょうかね??
マッ◎スさんの釣果情報、少し?大袈裟なんじゃないの??
と思わずにはいられない今日の釣行でした。。。

次はどこに行こうかな??
ほどほどにガンバロっと!

DANDYさんもお疲れ様でした!

次回はWDBでコラボりましょうか??

Posted by なかちゃん at 22:44│Comments(10)
│ショアジギング
この記事へのコメント
まさかの青物祭り終了
確かにショアジギアングラーはいっぱいですよね
メジロ捕獲率、1%以下じゃないですか
でも私はその1%に入ってやる
みんな、そう思ってキャストし続けてるんでしょうね
私もずっとメジロが頭から離れません
次回はどこがいいですかね〜?
まだ海濁ってますか

確かにショアジギアングラーはいっぱいですよね

メジロ捕獲率、1%以下じゃないですか

でも私はその1%に入ってやる

みんな、そう思ってキャストし続けてるんでしょうね

私もずっとメジロが頭から離れません

次回はどこがいいですかね〜?
まだ海濁ってますか

Posted by ボッチ at 2011年09月10日 22:56
こんにちは
沢山のショアジギンガーさん達がおられても青物の活性は上がらないんですね
逆に人が多過ぎて青物もビックリしてるんでしょうかね

良い時になかなか当たらないのは辛いですよね

日中はまだまだ暑いので水分補給に休憩を忘れないように気をつけて下さいね

沢山のショアジギンガーさん達がおられても青物の活性は上がらないんですね

逆に人が多過ぎて青物もビックリしてるんでしょうかね


良い時になかなか当たらないのは辛いですよね


日中はまだまだ暑いので水分補給に休憩を忘れないように気をつけて下さいね

Posted by ギンロウ at 2011年09月11日 14:00
こんばんは
台風が過ぎ去ってやっとの週末なのに…
青物さん達は無情ですね
混みあうとなると、場所選びも難しいですね、
是非とも1匹釣るの期待してますね
来週も頑張ってください!
台風が過ぎ去ってやっとの週末なのに…
青物さん達は無情ですね
混みあうとなると、場所選びも難しいですね、
是非とも1匹釣るの期待してますね
来週も頑張ってください!
Posted by みーちゃん at 2011年09月11日 21:24
こんばんは。
お疲れ様でした
やはり簡単にはいかないみたいですね
状況的にはこれからが良くなって来るんですか
だとしたら・・・そろそろガリT効果で、なかちゃんの爆釣劇が


メジロの目白押し!
楽しみにしてますね
ハマチ釣ったらちょーだいね
(笑)
お疲れ様でした

やはり簡単にはいかないみたいですね

状況的にはこれからが良くなって来るんですか

だとしたら・・・そろそろガリT効果で、なかちゃんの爆釣劇が



メジロの目白押し!
楽しみにしてますね

ハマチ釣ったらちょーだいね

Posted by チヌルネッサ at 2011年09月11日 23:25
ボッチさん、おはようございます!
青物祭り、まだ終わっては無いと思いますが・・・(汗)
中休みですかね??
ノマセ釣りでは確実に揚がってますね!
ほんとメジロの捕獲率は低いですね。。。
私もなんとか今シーズンには1本捕りたいです!
土曜の海はまだ濁ってましたよ!
次はどこでしょうか??
青物祭り、まだ終わっては無いと思いますが・・・(汗)
中休みですかね??
ノマセ釣りでは確実に揚がってますね!
ほんとメジロの捕獲率は低いですね。。。
私もなんとか今シーズンには1本捕りたいです!
土曜の海はまだ濁ってましたよ!
次はどこでしょうか??
Posted by なかちゃん at 2011年09月12日 06:38
ギンロウさん、おはようございます!
私を含めてですが、ショアジギンガーは多いですね!
今シーズンから始めた人もいるでしょうから、
どんどんショアジギ人口は増えてるのではないでしょうか??(汗)
中には私の目の前に投げて来る輩もいますから!
なかなか釣りの神様が微笑んでくれませんね・・・(涙)
今年も残暑が厳しいみたいなので、
水分補給と休憩は取らないと倒れますね!
ギンロウさんも気をつけてくださいね!
ありがとうございます!
私を含めてですが、ショアジギンガーは多いですね!
今シーズンから始めた人もいるでしょうから、
どんどんショアジギ人口は増えてるのではないでしょうか??(汗)
中には私の目の前に投げて来る輩もいますから!
なかなか釣りの神様が微笑んでくれませんね・・・(涙)
今年も残暑が厳しいみたいなので、
水分補給と休憩は取らないと倒れますね!
ギンロウさんも気をつけてくださいね!
ありがとうございます!
Posted by なかちゃん at 2011年09月12日 06:46
みーちゃん、おはようございます!
やっとの週末でしたが、青物さん達は何処かにお出掛け??
今の時期、ショアジギスポットは何処も満員御礼ですね!(汗)
しかもマナーもよろしくないし・・・
なんとか今シーズンには1本捕りたいですね!
ありがとうございます!また頑張ります!
やっとの週末でしたが、青物さん達は何処かにお出掛け??
今の時期、ショアジギスポットは何処も満員御礼ですね!(汗)
しかもマナーもよろしくないし・・・
なんとか今シーズンには1本捕りたいですね!
ありがとうございます!また頑張ります!
Posted by なかちゃん at 2011年09月12日 06:52
チヌルネッサさん、おはようございます!
なかなか簡単にはいかないですね。。。(汗)
やはり運と潮なんでしょうか??
なかなか釣りの神様が微笑んでくれませんね!(泣)
本来なら今の時期にメジロが釣れる事の方が、珍しいですね!
出世魚なので、今の時期でしたら
ツバス〜ハマチサイズが普通だと思います!
メジロは大概、秋がベストシーズンですね!
今年は変ですから、例年があてはまらないのではないでしょうか??(笑)
ガリT効果!?
あっ!勝負服を着なかったのが敗因ですかね??
次回はちゃんと着て行きます!(笑)
メジロと言わずに、とりあえずハマチでもいいです!
ハマチ釣れたらお腹を壊さないかどうか、
私が犠牲になって試食してみますね!(笑)
なかなか簡単にはいかないですね。。。(汗)
やはり運と潮なんでしょうか??
なかなか釣りの神様が微笑んでくれませんね!(泣)
本来なら今の時期にメジロが釣れる事の方が、珍しいですね!
出世魚なので、今の時期でしたら
ツバス〜ハマチサイズが普通だと思います!
メジロは大概、秋がベストシーズンですね!
今年は変ですから、例年があてはまらないのではないでしょうか??(笑)
ガリT効果!?
あっ!勝負服を着なかったのが敗因ですかね??
次回はちゃんと着て行きます!(笑)
メジロと言わずに、とりあえずハマチでもいいです!
ハマチ釣れたらお腹を壊さないかどうか、
私が犠牲になって試食してみますね!(笑)
Posted by なかちゃん at 2011年09月12日 07:05
万が一釣れた時の事とお値段の安さに負けて平磯を
選びましたが、何で我々が行く時はお魚お休みなんでしょう?
私の近くでもアジをサビキで釣って、その竿にアジを付けて
ノマセでシーバスが来てましたが、それ以外は青アブラメや
ちっこいカワハギでした。。。(爆)
次週は上司と淡路遠征に行きますが、その後は様子見も
兼ねてエリアW行きたいですねぇ。
青物も居るしアジもいるしアオリも新子がいるみたいなので
色々狙いで行きたいっすね。
選びましたが、何で我々が行く時はお魚お休みなんでしょう?
私の近くでもアジをサビキで釣って、その竿にアジを付けて
ノマセでシーバスが来てましたが、それ以外は青アブラメや
ちっこいカワハギでした。。。(爆)
次週は上司と淡路遠征に行きますが、その後は様子見も
兼ねてエリアW行きたいですねぇ。
青物も居るしアジもいるしアオリも新子がいるみたいなので
色々狙いで行きたいっすね。
Posted by DANDY at 2011年09月12日 09:09
DANDYさん、こんにちは!
いったいどういう事なんでしょうかね??
平日はワンサカお祭り騒ぎで、土日になると
シレェ~っとしてしまう・・・
毎週この繰り返しのような気がしてなりません。。。
来週は遠征ですか!?
エリアWDB、いい感じになってきてますよね!(笑)
もうしばらく様子を見て、行きましょう!!
いったいどういう事なんでしょうかね??
平日はワンサカお祭り騒ぎで、土日になると
シレェ~っとしてしまう・・・
毎週この繰り返しのような気がしてなりません。。。
来週は遠征ですか!?
エリアWDB、いい感じになってきてますよね!(笑)
もうしばらく様子を見て、行きましょう!!
Posted by なかちゃん at 2011年09月12日 12:59