ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月02日

初!サゴシ♪♪

9月にDANDYさんとコラボ以来の和田防に行って来ました!テヘッ

いつものごとく、朝3時30分に起床!ZZZ…

釣りに行く時は起きれるんですよねぇ~♪テヘッ

準備を済ませ、4時に出発!ダッシュ

4時30分前には河内渡船さんに到着しました!車

受付を済ませ、番号札を見ると37番・・・タラ~

やっぱり連日メジロの釣果が揚がっているだけに多いのかなぁ~・・・ガーン

車を駐車場に入れて、並んでる人は駐車場のゲートまで行列になっています・・・タラ~

通常なら5時出港の1番船ですが、本日は4時45分に出港しました!船

5時頃に和田防の赤灯台に到着しましたが、人が多いと悟り東に移動!ダッシュ

ある程度の所で釣り座を決め、準備開始!ニコニコ


【 本日のタックル 】

ショアジギ編

ロッド : ゴールデンミーン イングラム M−98

リール : シマノ バイオマスター 4000

ライン : YGK ジグマン WX−4 1.5号

リーダー : YGK ナイロン 20ポンド

ルアー : 各種

エギング編

ロッド : メジャークラフト ソルパラ SPS−862E

リール : シマノ バイオマスター 2500S

ライン : 東レ ソルトライン シーバス PE0.8号

リーダー : クレハ シーガーエース 2.0号

エギ : ヤマシタ エギ王Q 3.0号
 
 
 

 
 
 
まずは日の出まで小1時間、エギングの練習からスタート!テヘッ

しかし、か・風が・・・ウワーン

周りは真っ暗、エギを投げても何処に飛んだのか・・・タラ~

強烈な東よりの風でラインスラッグ出放題・・・汗

こりゃ、カウントダウンしても風で沈まないんとちゃうん??って感じ・・・ダウン

何投かして、日の出間近になったのでひとまず終了!っていうかヤメッ!!ガーン

ショアジギのスタートです!

一向に強風は収まらず、やりにくい状況・・・タラ~

海面は波立っているし、どしようかと悩みながら・・・

まずは定番のパワーブレイドから!シーッ

ウリャ!

巻き巻き、巻き巻き、巻き巻き・・・・

シーン・・・シーッ

続いて・・・トリャッ!!

巻き巻き、巻き巻き、巻き巻き・・・・

シーン・・・タラ~

何投かしても、反応なし・・・ガーン

ここでルアーチェンジ!

最近の釣り具屋さんのHPではトップに反応が有ると書いていたよなぁ~・・・

アイマポッキー80にしようかな??・・・

でも、この状況じゃ今日はトップに出ないような気がするしなぁ~・・・シーッ

ほんじゃ、とりあえずレンジバイブで探ってみようかな・・・???

ウリャ!

クルクル、クルクル、クルクル・・・

反応無し・・・タラ~

トリャッ!!

クルクル、クルクル、クルクル・・・

変化無し・・・ガーン

何投かした6時過ぎ!

クルクル巻いて、足元までルアーが来て引き上げようとした時・・・

ガツンッ!ビックリ

初!サゴシ♪♪

セイゴちゃん 推定20センチぐらい??

いきなり飛び出したら危ないよ!ムカッ

と、注意して帰っていただきました!

その後も何投かクルクル、巻き巻きしましたが反応がありません。

空はスッカリ明るくなり、暑くなってきました。。。

ちょっと間、レンジバイブを投げていると・・・

ゴンッ!っと当たるも乗り切れない感じが2回ほどありました。

辛抱強く投げていたある時!!

沖の方でガツンッ!っと当たって、すかさず合わせ!ビックリ

もひとつオマケに、合わせ!!ビックリ

最後にもう一度、合わせ!!!ニコニコ

なんか高橋哲也みたい・・・って心の中で思いながらフッキング!!汗

たまに強烈な締め込みを見せるも、揚がってきたのは・・・・

初!サゴシ♪♪

サゴシ 48センチ

初サゴシ、ゲット!!ニコニコ

時折、海面で何かのボイルが短発で起こりましたが

どうもシーバスっぽかったです。サカナ

その後もレンジバイブで攻めますが、反応が全くなくなったのでジグにチェンジ!テヘッ

ジグには何の反応もなく、シンキングミノーのチェンジ!

シンキングミノーには1回だけバイトがあったものの乗り切れず、その後反応無し・・・タラ~

もいちどパワーブレイドに変えるも、こちらも反応無し。。。

あっ!20センチ足らずのセイゴがスレ掛かりで揚がりましたが、帰宅してもらいました!

その後、またまたレンジバイブに戻し・・・

ウリャッ!!

クール・クール、クルクルクル・・・・・

ガツンッ!ビックリ

またまた沖でヒット!!

この引きは間違いなくサゴシ!!

しかも、さっきのよりデカイ!!

何度かの締め込みをかわしてタモ入れしようと振り向き、

タモを掴んだ瞬間・・・・

フッ!・・・・

レンジバイブだけがピヨォ~ンっと帰って来ました・・・ガーン

せっかくの2匹目を痛恨のバラシが痛かった・・・タラ~

その後も根気良く投げるも、反応がありません・・・汗

お昼の便まで粘ろうかと悩みましたが、くたびれてきたので10時前に納竿としました。テヘッ


【 本日の釣果 】

サゴシ 48センチ 1匹

セイゴ 推定20センチぐらい 2匹 ( リリース )

エギ、5回ほど投げただけ!シーッ


今日はメジロや大ハマチを期待して和田防に来たけど、

視界の中では釣れてる気配はありませんでした!

でも、青物は廻って来てるのでまた次回の挑戦にします!!テヘッ

DANDYさん!また和田防コラボしましょか??ニコニコ



このブログの人気記事
今年の初釣りは・・・
今年の初釣りは・・・

フカセ釣り復帰
フカセ釣り復帰

お久しぶりです(^^)
お久しぶりです(^^)

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
遅めの夏休み
連休最終日♪
久し振りの更新
やっとこさ
超ひさしぶり!
なんてこった・・・
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 遅めの夏休み (2020-10-04 17:07)
 連休最終日♪ (2018-10-08 21:21)
 久し振りの更新 (2018-09-17 18:21)
 やっとこさ (2017-11-04 22:59)
 超ひさしぶり! (2017-10-08 22:02)
 なんてこった・・・ (2017-09-10 22:44)

この記事へのコメント
おお、初サゴシおめでとうございます!
ほう、バイブが当たりルアーでしたか。
いろいろ試してみるもんですね~。

トップ・・・はむずかしそうです。。。
シイラもメッキも出せませんでしたわ~(汗)
(たぶん腕のせいですが・・・釣具屋に踊らされるのもなんですし^^;)
ジグ、ジグミノー、バイブ、ワインドのローテーションが手堅いかな?
次回もショアジギっすか?
また報告楽しみにしております~。
Posted by 醤U醤U at 2010年10月02日 21:56
サゴシやりましたね
美味しかったですか?
釣ってみたいなぁ
いい引きしてるんやろなぁ
そういえば妻鹿7番でもサゴシ上がったみたいですよ
私はとりあえずランカーシーバス頑張ります
Posted by ボッチ at 2010年10月02日 22:16
 こんにちは!

早起きご苦労様です。

高橋哲也の合わせ!解りますよ。
1度ならず2度3度とね(笑)

昼間も涼しくなってきたので秋チヌですね♪

ところでサゴシって何・・・?(汗)
Posted by HIT MAN at 2010年10月03日 16:32
醤Uさん、こんばんは!

ありがとうございます!(笑)
ルアーは毎回トッカエ・ヒッカエしてますよ!(笑)
その日の当たりルアー・当たりカラーが有ると思うので!

今回は初めてトップに挑戦しましたが、アクションが難しいですね。。。(汗)
もっと練習しなけえばイカンですね!
ショアジギまだまだやりますよぉ~!!
エギングにも行きたいんですが、
もっと青物も釣りたいですね!
Posted by なかちゃん at 2010年10月03日 21:09
ボッチさん、こんばんは!

やっと釣れました!(笑)
よう引きましたよ!!
めちゃくちゃ楽しかったです!(笑)
半身はお刺身に、もう半身はホイル焼きにして食べたら
美味しかったですよぉ~!(笑)
今年は妻鹿でも廻ってるんですね!
ボッチさんもランカーシーバス!頑張ってくださいね!
この日はチーバスでした!(爆)
Posted by なかちゃん at 2010年10月03日 21:13
HIT MANさん、こんばんは!

お久しぶりです!
釣りに行く時は早起き出来るんですが・・・
仕事になるとグダグダです!(笑)

思わず高橋哲也バリのアワセを。。。(笑)
だいぶん秋らしくなってきましたね!
秋チヌもいいのですが、今はシーズン限定の青物かなぁ~・・・
でも、釣り具屋さんに行った時は、
真っ先にフカセコーナーに行ってます!(笑)

サゴシ・・・サワラの子供ですよ!(汗)
西京漬けなんか美味しいサワラの子です!(笑)
スーパーで西京漬けを見るたびに、釣りたいと思ってました!(爆)
Posted by なかちゃん at 2010年10月03日 21:19
こんばんは(^^)/

おぉ 初サゴシおめでとうございます☆☆
レンジバイブ=シーバスみたいなイメージがあったんですが、サゴシも釣れちゃうんですね(*^_^*)
今度日の出で投げてみようかな♪♪

もうすぐ秋チヌですね☆
またこちらでお待ちしてますね(≧ω≦)b
Posted by かたやん at 2010年10月03日 22:44
かたやん、おはようおざいます!

ありがとうございます!♪
レンジバイブ、なかなか曲者でして
青物にもいいみたいですよ!(笑)
サゴシは派手なのが好きみたいですよ!
先日、日の出の7番でも揚ってましたね!(驚)
今年は当たり年なのでしょうか??

そろそろ秋チヌですねぇ~!
なんとかハマチ、メジロをゲットしてから
そちらに凱旋したいと思います!
アオリも釣りたいしね!(笑)
またコラボしましょう!!
Posted by なかちゃん at 2010年10月04日 07:53
初サゴシおめでとうございます。
お刺身にホイル焼きっすか!?なんかええなぁ~。。。
どうも私はお魚に見放されてる傾向があって…
やっぱ釣れてませんが、先日はようやくチーバス君たちが
多数で遊んでくれました。

しかし一瞬私のルアーの前を横切った青物。。。
恐らくハマチサイズはあったと思いますが、ルアーにアタック
をしてきて空振りしたようです(涙)

ホンマに空振りせんと当たって欲しかったのに…残念!

また祭り終わったら一緒に和田防へGO!
Posted by DANDY at 2010年10月04日 08:31
DANDYさん、こんにちは!

ありがとうございます!
味噌のホイル焼きにスダチを絞って美味しくいただきました!(笑)
和田防はシーバスらしきボイルが頻繁に起こりましたが、
ルアーには反応してくれませんでした。。。
っていうか、腕がなかったのかも。。。
青物って口の使い方が下手なんですかね??
泳いでる小魚を捕らえるわけですから、
瞬間的にも喰うチャンスを与えないとダメなんでしょうか??
竿のサバキ加減が難しいですね・・・
また行きましょう!!和田防!!
お祭りっていつからいつまでなんですか??
Posted by なかちゃん at 2010年10月04日 11:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初!サゴシ♪♪
    コメント(10)