2016年05月06日
ぶらり独り旅 後編
前編の続きです・・・
翌朝 ( 4日 ) 、朝マズメに期待しながら5時に起床♪
すでに地元のエギンガーさんがお二人!
軽く挨拶をして様子を伺うと・・・
来たばかりだけど反応無しとのこと。。。(-_-;)
昨夜、釣れた場所が空いていたのでエントリー♪( *´艸`)
一時間経ち・・・
二時間経ち・・・
風も冷たく、お腹も空いてきたので朝御飯!

やっぱり釣りをしながら海を眺めて飲むカフェオレは
最高に美味しいし、癒されますね♪(#^^#)
その後もシャクり続けましたが、反応無し。。。
地元エギンガーさん達も釣れないまま
何処かへ行かれてしまいました。。。(;´Д`)
と言うことで、地元エギンガーさんが
色々と教えてくれたポイントへ移動することに!
第3ポイント、調査♪
反応なし。。。(´・ω・`)
第4ポイント、調査♪
反応なし。。。(´・ω・`)
どおしようかと悩んだ末に・・・
続きを読む
翌朝 ( 4日 ) 、朝マズメに期待しながら5時に起床♪
すでに地元のエギンガーさんがお二人!
軽く挨拶をして様子を伺うと・・・
来たばかりだけど反応無しとのこと。。。(-_-;)
昨夜、釣れた場所が空いていたのでエントリー♪( *´艸`)
一時間経ち・・・
二時間経ち・・・
風も冷たく、お腹も空いてきたので朝御飯!
やっぱり釣りをしながら海を眺めて飲むカフェオレは
最高に美味しいし、癒されますね♪(#^^#)
その後もシャクり続けましたが、反応無し。。。
地元エギンガーさん達も釣れないまま
何処かへ行かれてしまいました。。。(;´Д`)
と言うことで、地元エギンガーさんが
色々と教えてくれたポイントへ移動することに!
第3ポイント、調査♪
反応なし。。。(´・ω・`)
第4ポイント、調査♪
反応なし。。。(´・ω・`)
どおしようかと悩んだ末に・・・
続きを読む
2016年05月05日
ぶらり独り旅 前編
皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか?
一昨日 ( 3日 ) のことですが・・・
天気が大荒れになる予報でしたが、
愛媛県は宇和島にエギング遠征に
無謀にも強行してきました!
だって・・・春だもん!?
朝、ゆっくりと9時に出発♪

明石海峡大橋を渡る頃には曇り空で
ハンパない風がビュービューと・・・Σ(・□・;)
天気予報通り愛媛県に入ったお昼頃から
ポツリポツリと雨が降りだし
新居浜を過ぎたところから本格的な雨にかわり
なんとか宇和島に着きました。。。(^^;)
とりあえず、明るいうちに食料の調達に走り
第1ポイントに着いたら予想通りに向風の爆風で
車ごと潮をかぶる始末に・・・( ゚Д゚)
こりゃダメだと引き返し第2ポイントへ!
第2ポイントは時折強い風が吹くなか
なんとか出来そうな感じだったので
しばし晩御飯を食べながら雨がやむのを待つことに!
20時過ぎに雨もやみ、風音もなくなったので、
準備をしてポイントに向かいます!
足場を決めて準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : ヤマガブランクス バリアス VR79M
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE マックスパワー 0.8号
リーダー : サンライン トルネード ブラックストリーム 2.0号
エギ :餌木猿ほか 3.5号
続きを読む
一昨日 ( 3日 ) のことですが・・・
天気が大荒れになる予報でしたが、
愛媛県は宇和島にエギング遠征に
無謀にも強行してきました!
だって・・・春だもん!?
朝、ゆっくりと9時に出発♪
明石海峡大橋を渡る頃には曇り空で
ハンパない風がビュービューと・・・Σ(・□・;)
天気予報通り愛媛県に入ったお昼頃から
ポツリポツリと雨が降りだし
新居浜を過ぎたところから本格的な雨にかわり
なんとか宇和島に着きました。。。(^^;)
とりあえず、明るいうちに食料の調達に走り
第1ポイントに着いたら予想通りに向風の爆風で
車ごと潮をかぶる始末に・・・( ゚Д゚)
こりゃダメだと引き返し第2ポイントへ!
第2ポイントは時折強い風が吹くなか
なんとか出来そうな感じだったので
しばし晩御飯を食べながら雨がやむのを待つことに!
20時過ぎに雨もやみ、風音もなくなったので、
準備をしてポイントに向かいます!
足場を決めて準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : ヤマガブランクス バリアス VR79M
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE マックスパワー 0.8号
リーダー : サンライン トルネード ブラックストリーム 2.0号
エギ :餌木猿ほか 3.5号
続きを読む
2015年10月25日
橋の向こうへ・・・前編
昨日 ( 24日 ) の事ですが・・・
以前からこの週末はどこに行こうかと悩んでました。。。(-_-;)
青物も気になるし、アオリンも気になるし
以前に行った、あの場所も気になるし・・・
一人で悩んでも仕方ない!ってことで夕焼けジョニーさんに相談!
すると、休日出勤終わったら淡路に行きますよってことで、
私も休日出勤でしたが、便乗させていただくことに!(#^^#)
帰宅して、晩ご飯を食べた後、出発!
途中、ジョニーさんに道案内していただきながら、無事に合流!
お疲れ様の挨拶を済ませ、状況を教えていただきましたが
もひとつイマイチとのこと・・・
準備を済ませ、シャクることに!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号
リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号
エギ :餌木猿 ネイチャーシリーズ 3.0号
続きを読む
以前からこの週末はどこに行こうかと悩んでました。。。(-_-;)
青物も気になるし、アオリンも気になるし
以前に行った、あの場所も気になるし・・・
一人で悩んでも仕方ない!ってことで夕焼けジョニーさんに相談!
すると、休日出勤終わったら淡路に行きますよってことで、
私も休日出勤でしたが、便乗させていただくことに!(#^^#)
帰宅して、晩ご飯を食べた後、出発!
途中、ジョニーさんに道案内していただきながら、無事に合流!
お疲れ様の挨拶を済ませ、状況を教えていただきましたが
もひとつイマイチとのこと・・・
準備を済ませ、シャクることに!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号
リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号
エギ :餌木猿 ネイチャーシリーズ 3.0号
続きを読む
2015年09月27日
鞍掛島エギング 2015
本日 ( 27日 ) の事ですが・・・
鞍掛島にかたやんとエギングコラボに行ってきました!
今回お世話になったのは、江沼渡船さん!
駐車場でかたやんと合流し、朝のご挨拶!
時間まで少し時間があったので、ダベリングしていると・・・
ギンロウさんが登場!
ギンロウさんはフカセ釣りに行かれるようでした!
ギンロウさん、お久しぶりでした♪
準備を済ませ乗船し、4時半前に出船!
5時前に鞍掛島に渡礁
早速、餌木を付けてスタート!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号
リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号
エギ :3.0号
続きを読む
鞍掛島にかたやんとエギングコラボに行ってきました!

今回お世話になったのは、江沼渡船さん!
駐車場でかたやんと合流し、朝のご挨拶!

時間まで少し時間があったので、ダベリングしていると・・・
ギンロウさんが登場!

ギンロウさんはフカセ釣りに行かれるようでした!
ギンロウさん、お久しぶりでした♪
準備を済ませ乗船し、4時半前に出船!
5時前に鞍掛島に渡礁

早速、餌木を付けてスタート!

【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号
リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号
エギ :3.0号
続きを読む
2015年09月20日
秋イカ開幕!
昨日 ( 19日 ) のことですが・・・
春イカ遠征以来でしょうか??
夕焼けジョニーさんと久し振りにコラボってきました!
ジョニーさんとは現地に集合ということで、現地に向かう途中にLINE入電!
潮はいい感じだけど、風がややこい・・・
日中から風が強いなぁって思ってました!
コンビニてお買い物を済ませ5時半過ぎに現地着!
さっそく挨拶を済ませ、ダベリングスタート!
しばらくすると先行者の方がお帰りになられたので、
その場所にエントリーし準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号
リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号
エギ :3.0号
続きを読む
春イカ遠征以来でしょうか??
夕焼けジョニーさんと久し振りにコラボってきました!

ジョニーさんとは現地に集合ということで、現地に向かう途中にLINE入電!

潮はいい感じだけど、風がややこい・・・

日中から風が強いなぁって思ってました!

コンビニてお買い物を済ませ5時半過ぎに現地着!
さっそく挨拶を済ませ、ダベリングスタート!

しばらくすると先行者の方がお帰りになられたので、
その場所にエントリーし準備開始!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号
リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号
エギ :3.0号
続きを読む