雨の中・・・

なかちゃん

2016年11月28日 01:12

昨日 ( 27日 ) の事ですが・・・

江沼渡船さん主催のギャンブラー大会に参加してきました。(^^;)

天気予報では日中あいにくの雨予報でしたが・・・

予報通り雨でした!(>_<)

6時頃、駐車場に着いて、しばらく待機。。。

心の中で雨、やまないかなぁって思ってましたが

やむわけないですよね!(^^;)

時間も近づき、準備に掛かったところで

チヌルネッサ会長も到着!(^.^)

鞍掛エギング以来ですね♪♪

そうこうしていると徐々に参加者が集合して

総勢12名!

久し振りにチクさんご夫婦とも再会できて

良かったです!(^^)

皆さんと私の夢と希望を乗せて、7時頃に出港!

30分くらいしたところで鞍掛島から降ろしていき

私は6番目で太島の西側に降りました。




足場を決めて準備開始!


【 本日のタックル 】

ロッド : シマノ 鱗海 アートレータ 04−530

リール : シマノ BB−X ハイパーフォースMg 2500DHG

ライン : サンライン 磯スペシャル テクニシャン ハイカラー 1.75号

ハリス : サンライン トルネード  Vハード 1.5号

ウキ : 0

ハリ : チヌ針 2.0号

挿し餌 : オキアミ生、練り餌

撒き餌 : オキアミ生 5.0kg チヌパワームギ スペシャル 1袋 瀬戸内チヌ 半袋 チヌパワーSP MP 1袋
 
 
 
 
 
撒き餌は前日から準備をしていたので

あとは仕掛けをセットするだけだったんですが

降りやまない雨にテンションが上がらず。。。

準備を終えて釣り開始!

ちなみに足場は・・・




正面




左側




右側

こんな感じです。(^^;)

潮は右から左にゆっくり流れています。

しばらくしてコツンというアタリに合わせると・・・




べーやん・・・

その後、ヒトデがあらわれ 『 無 』 の状態に・・・(-_-;)

色々と少ない引き出しを引っ張り出しましたが

海に活気もなく、そのまま時間だけが過ぎ

14時の回収で納竿としました。。。

港に戻って検量が始まりましたが

12名中4名のみと非常に厳しい状況でした。

優勝者から3位までの方、おめでとうございます♪

次回は来年になるだろうと思いますが

また機会があればリベンジしたいですね!(^^)

チヌルネッサ会長  朝早くからお疲れ様でした!

天候が天候だけに釣れないとショックが大きいですね。。。

これ、教訓ですね!

またゆっくりどこかでコラボしましょうね♪

天気のいい日に!(笑)
 
 

 

あなたにおススメの記事
関連記事