☆ 第 3 回 競鯛杯 ☆

なかちゃん

2012年11月24日 18:29

昨日 ( 23日 ) の事ですが・・・

第 3 回 競鯛杯 に参加してきました!





大会規定は、

● ウキを使ったフカセ釣り限定

● 30センチ以上のチヌ・キビレの1尾長寸

● 灘浜1番~5番までの間

● 13時30分までに検寸場所に集合


今回、競鯛杯を開催するにあたり、賞品を協賛してくださった、

播州黒釣会 会長 かたやん

播州釣志会 父さん

Chiku男さんご夫妻


     ありがとうございました!

朝3時起床、準備を整えて3時半過ぎに出発!

撒き餌を調達しに近所の釣り具屋さんへ向かいます!

集魚剤は何にしようかと物色していると、

挿し餌を持ってくるのを忘れた事に気づき、購入。。。

痛い出費をしてしまったと後悔の念が・・・

挿し餌、撒き餌を購入し、雨の中、一路灘浜へ向かいます!

途中、コンビニで朝ご飯&お昼ご飯を購入し、

5時頃、灘浜の集合場所に到着!

競鯛会会員は集合時間の6時前に集合ということで、

かなり時間があったので、少し仮眠をとることにしましたが・・・

雨の音でまったく眠れず、ボォ~っとしていると、Chiku男さんご夫妻が来られたので、

お久しぶりの挨拶&おしゃべりタイムに・・・

そうこうしていると参加者が集まりだし、受付開始になりました!




最後に競鯛会メンバーの受付&くじ引きも終わり、

開会の挨拶、大会規定の説明の後、各自釣り場に向かいます!

私はチヌルネッサ会長と灘浜2番へと向かいます!

第1希望の2番より東向きに入りたかったのですが、

先に今回大会に参加されてるT・Nさんが入っていたので断念。。。

ならばと第2希望だった2番の南向きが空いていたので、そこに入らせてもらいました!

足場のポイントを確認し、早速準備にかかります!
 
 
 
 
 
 
【 本日のタックル 】

ロッド : シマノ 鱗海スペシャル アートレータ 06−530

リール : シマノ BB−X ハイパーフォースMg 2500DHG

ライン : サンライン 磯スペシャル テクニシャン ハイカラー 2.0号

ハリス : サンライン トルネード Vハード 1.25号

ウキ : 0号

ハリ : チヌ針 3.0号

挿し餌 : オキアミ生 練り餌

撒き餌 : オキアミ生 3.0kg チヌパワームギ 1袋 ムギパワー 1袋


なんとか雨もあがり、釣り開始!

何投かしたときに竿先にコツンとしたアタリに合わせ!

感覚的に小さいなと思いながら揚がってきたのは、

海タナゴ君でした!

そしていつものガッシー君も遊びに来てくれ、

いいサイズはHIT MANさんにプレゼントと思いながら、

水汲みバケツにキープしていきます!

釣り開始して1時間くらいでしょうか!?

潮の流れが逆の右から左にゆっくりと替わりだしたとき、

竿先がコン・コン!と微妙なアタリがあり合わせ!

次の瞬間、ムチャクチャ重たい重量感!

心臓がバクバクしながらアドレナリンを大量放出!

何度かの締め込みに耐えて、揚がってきたのは・・・




チヌ 44.5センチ

ボーズ逃れの貴重な1尾をゲットし、また検寸に出す権利を獲得し、

さらなるサイズアップを目指します!

その後、また潮が替わり、左から右へ・・・

アタリは有るものの、釣れるのはちびっこガッシー君ばかり。。。

11時頃には撒き餌も底を尽きかけたので、

ルネッサさんの所に釣りの邪魔をしに行きます!

ウダウダとオシャベリして時間調整し、

再び釣り座に戻って釣り開始しようとした時、

笑顔が素敵な?オジサンに 『 なかちゃんさんですか?? 』 と声を掛けられました!

初めて声を掛けられたので少し焦ったのと気恥ずかしかったので、

最初は無愛想でスイマセンでした。。。

その後、何投かして撒き餌も無くなり、

練り餌で頑張るも反応が無いので、少し早めに納竿としました!

貴重な1尾をもって、ルネッサさんと検寸場所で表彰式の準備します!




豪華な賞品の数々!

そして検寸の時間になり、みなさんが集合しての表彰式です!

まずは!





第 3 位  T・Nさん


続いて!





第 2 位  ウッチーさん


そして、第3回 競鯛杯 優勝者は!




優勝  なかちゃん

検寸中はドキドキで、まさかまさかの優勝でビックリです!

気のきいたコメントも出来ず、すいませんでした!


今回、参加された皆様!

時折小雨のパラつく中、

早朝から参加していただきありがとうございました!

無事に誰一人、怪我や事故も無く、

楽しい大会になったのは皆様のご協力があったからこそと思います!

皆さん、お疲れ様でした!

また会長のチヌルネッサさん、副会長のチヌオールスター君!

大会の事前準備からお疲れ様でした!

次回は年始??

それまで精進して頑張りたいと思います!
 
 


あなたにおススメの記事
関連記事