カンパイ釣具主催チヌ釣り大会
昨日(27日)の事ですが・・・
釣志会 父さん からお誘いを頂き、
カンパイ釣具主催チヌ釣り大会 に行って来ました!
今年は色んな大会に出てみようと思いながら、
なかなか参加できず、1月の競鯛杯以来ですね。。。
場所は家島諸島の磯です!
ルール は・・・
※ 1尾長寸
※ 朝4時出船 ~ 11時30分納竿
※ エサはオキアミのみ
です。
1尾長寸なので誰にでも優勝を狙う事が出来ますね!
釣れたらの話しですが・・・
てな事で・・・
集合時間&受付開始が朝?2時30分だったので、
家を1時30分に出発!
途中、コンビニなどに寄り道して、
2時30分に集合場所に到着しました!
すると、かたやんが来られていました!
そして、チヌルネッサさんも応援に駆け付けてくれてました!
準備を済ませ、受付でくじ引きをしたら・・・
飾磨渡船 17番
びみょうな番号でしたが、初めてだし何とかなるかと思ってました!
そして撒き餌を作る時、かたやんが一所懸命手伝ってくれました!
かたやん、ありがとう!
撒き餌を作り、かたやんとおしゃべりをしていると
ブログ仲間が次から次へと来られました!
何やら今日は63名が参加されてるとか・・・
3時30分より開会式があり、
その後、江沼渡船と飾磨渡船の2隻に別れて乗船です!
4時過ぎに家島諸島に向け、出港しました!
家島諸島にの黒島からクジ番号の若い方から順番に降ろしていき、
私は男鹿島の西にある、採石場に降ろされました・・・
私の釣り座、ここまで来てるのに、磯に揚がりたかった・・・
足場はグラグラで石がズレ落ちます。。。
クジ番号の若いお相手さんが先に場所を選び、船着きから北側を選ばれたので、
私は南向きに釣り座を構え、早速準備開始です!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ 鱗海スペシャル アートレータ 06−530
リール : シマノ BB−X ハイパーフォースMg 2500DHG
ライン : サンライン 磯スペシャル テクニシャン ハイカラー 2.0号
ハリス : サンライン トルネード Vハード 1.25号
ウキ : 0号
ハリ : チヌ針 2.0号
挿し餌 : オキアミ生
撒き餌 : オキアミ生 6kg チヌパワーV10白チヌ 1袋 チヌパワームギ 1袋
活サナギミンチ激荒 2袋
仕掛けの準備も終わり、いざ釣り開始!
ですが、潮は左に行ったり右に行ったり、落ち着きません。。。
撒き餌を撒くと、何処からともなくフグがワンサカ集まり、挿し餌は秒殺・・・
かけ上がり付近や遠投などもしてみたり色々と試すものの、
元気がいいのはエサ取りさんだけですね。。。
一緒に揚ったお相手さんも頑張っています!
撒き餌をガンガン打って仕掛けを流していきますが、まったくもって変化なし。。。
ここはフグの養殖場かと思うほどでした。。。
大量にあった撒き餌も10時30分頃には底をつき、
11時30分回収だったので、ラスト1投と決めて流していくと・・・
ベラ
戦意喪失と時間切れで11時頃に納竿としました。
お相手さんと帰りの船を待っている間、色々とタメになるお話しが聞けて、
ついでに色々と質問をしてみると、快く回答くださりました!
今後の釣りに参考にさせていただこうかと思います!
そうこうしているとお迎えが来ました!
全員を回収し、帰港してから検寸です!
やっぱり釣ってる人は釣ってますねぇ~!
一体何が違うのでしょうか??
まぁ~、違うものはいっぱいあるんでしょうが・・・
そんでもって、表彰式!
上位入賞者さん、おめでとうございます!
そして、私はというと・・・
抽選の結果、47位ということで景品ゲット!
中身を見てみると・・・
◎ シマノの帽子♪
◎ 0.6号のPEライン・・・エギングに使えそう♪
◎ 釣研のピンオンリール♪
◎ ドリンクホルダー♪
どれもこれも使えそうな物でよかったです!
今回、大会に参加するにあたり、釣志会 父さんに色々とお世話になりました。
釣果には恵まれませんでしたが、ありがとうございました!
また参加された皆様、朝早くから暑い中、お疲れ様でした!
また機会があれば参加してみようかな??
かたやん、オールスター君、撒き餌作りや荷物運びなど、
色々と手伝ってくれてありがとうございました!
しかし、もっぱらスルメや春イカが気になるこの頃・・・
次回の釣行はどうしようかな・・・??
あなたにおススメの記事
関連記事