☆ 初釣り 競鯛杯 ☆

なかちゃん

2012年01月04日 22:14

昨日 ( 3日 ) の事ですが・・・

2012年、初釣りに行って来ました!

もちろん、3日の初釣りと言えば!

そう、第2回 競鯛杯 釣り大会です!

今回は 『 まるは釣り具 』 さんが協賛していただけるようで

ありがとうございます!

私も競鯛会メンバーのはしくれ!参加しない理由なんて何にもありません!

朝、3時30分にチヌルネッサ会長にモーニング・メールを送信!

同時に家を出発!

途中、コンビニに寄り道して日の出渡船さんには4時30分過ぎに到着!

すでに参加者の方々が集まって来ています!

競鯛会メンバーは最後に受付&くじ引きです!

そして、運命のクジ番号は・・・

20番

び・・・ビミョ〜。。。

今回は総勢22名の参加なので、最後から3番目・・・

荷物を乗船場所に運び、出船を待ちます。。。

今回のルールは8番のみにだけ行く事が条件の1つです。

その間に、情報収集開始!

皆さんは8番中央が多いですね!

実は私も8番中央に行きたかったんですが、

クジ番号が大きいので入りたいポイントは無理!

ということは・・・

8番灯台側で降りて、中央方面に行けば・・・

なんて考えながら、乗船し5時50分過ぎに出発!

到着し、防波堤に上がってみると8名!?

クジ番号の若い方から場所決めしていきます!

私はみーちゃんと防波堤を西の方に歩いて行き、

中央側までたどり着く前に心が折れて、中央手前で力尽きました。。。

釣り座を決めてから、準備に掛かります!


【 本日のタックル 】

ロッド : シマノ 鱗海スペシャル アートレータ 06−530

リール : シマノ BB−X ハイパーフォースMg 2500DHG

ライン : サンライン 磯スペシャル テクニシャン ハイカラー 2.0号

ハリス : サンライン トルネード コング 1.0号

      クレハ シーガー グランドマックス 1.5号

ウキ : 0

ハリ : チヌ針 2.0号

挿し餌 : オキアミ生 練り餌

撒き餌 : オキアミ生 3kg チヌパワー 徳用 1袋 チヌパワー ムギ 1袋
 
 



撒き餌を作り終えた頃、

辺りはうっすらと明るくなりはじめました。

タックルを準備し終えた頃には明るくなってたので

実釣開始!

竿1本ちょい先を0ウキの沈め釣りで攻めてみます。

しばらくすると、10mほど離れた所で釣っていた

みーちゃんが掛けました!

私の方も頑張って流していきますが、何の変化もありません。

開始してから1時間位経ったころでしょうか?

仕掛けを回収しようと竿を立て糸ふけをとった時に

手元に魚の気配を感じました!

ゴン・ゴンと叩いてくるのでチヌと確信し、慎重に揚げてきます!

海中でギラリと光る魚体が見えたとたん、

テトラの横、スレスレを走られた瞬間に・・・

プチッ!

一瞬、何が起こったのか判らず、唖然としてしまいました。

切れたハリスを点検し、大丈夫そうだったので

針を結び直し、気合いを入れて再開します!

当たりが渋いので、ラインを張りながら流していくと・・・

コツン!

竿先に微妙な当たりが出たので、渾身の合わせ!

ギュイ〜ン!

ゴンッ!・ゴンッ!・ゴンッ!

巻き・巻き。。。

ド・ド・ド・ド・ドッ!

必死に耐えましたが、またもやテトラ際で、

ブチッ!

またやってもたぁ〜と心の中でボヤいてしまいました。

1回目のバラシより遥かに大きい感じだったので、悔やまれます。。。

仕掛けを作り直し、ハリスを1.0号から1.5号に変更!

仕掛けを作り終えた時、ポケットからガン玉ケースがポロッっと落ち、

ガン玉を防波堤の上に撒き散らしてしまいました・・・

これでお払いが出来たのか・・・

仕掛けを投入後、しばらくすると

竿先にコツンとわずかなアタリがあり、即アワセ!

揚ってきたのは20センチ弱のガシラ君!

いつもならリリースするんですが、

フッと HIT MAN さんの顔がよぎり、キープ!

その後、しばらくしてまたもや竿先に出るアタリがあり、またまたアワセ!

ギュイ〜ン!

ゴンッ!ゴンッ!ゴンッ!

ド・ド・ド・ド・ドッ!

テトラの際を走ります!

なんとか竿で溜めて、走りを止めて浮いてきたのは・・・




チヌ 45.8センチ

その後、潮が止まりアタリが遠のいたので8番を端から端まで散策に・・・







釣り座に戻り、釣り再開するも小さなガシラが1匹のみ、

HIT MAN さんへの献上品と考えましたが、

あまりにも小さかったのでリリース!

お腹も空いてきたので昼食に。。。




こんな時こそやっぱり 競鯛軒 ですね!

食後にコーヒーも飲みながら、釣り談義に華が咲くかと思いきや、

今回は釣りに集中ということで、そそくさとお開き!?

お昼からもアタリは渋く、ラインを張り意味にしていると・・・

少しラインが動いたところで、アワセ!

ゴンッ!ゴンッ!ゴンッ!

先程のよりかはあまり引かず、すんなり揚ってきました!

揚ってきたのは・・・




チヌ 39.5センチ

その後、撒き餌がなくなり少し早い時間でしたが納竿としました。

乗船所に戻り、検寸です!

結果、



優勝 マレットさん




準優勝 私




第三位 トーナメンター 剣士さん


入賞者のみなさん、おめでとうございます!

改めて、今回協賛していただきました 『 まるは釣り具 』 さん、ありがとうございました!

そしてチヌルネッサ会長、大会運営で走り回っていただきお疲れ様でした!

今回参加された皆様、朝早くから寒い中、お疲れ様でした!

今回の大会で多くの釣り仲間と交流出来たので良かったです!

また灘浜辺りを徘徊しますので、どこかで見かけられたら

遠慮せずに声を掛けてやってください。。。

また次回も参加したいと思います!

お疲れ様でした!
 
 
 

あなたにおススメの記事
関連記事