田平のあじか磯釣りセンターに11時頃に到着しました
車を止め、事務所に挨拶に行き、乗船名簿に記入を済ませ付け餌、撒き餌を購入し(2回分)、1回目の分の撒き餌を作りました!
その間にTさんはあじかと何やら交渉??
Tさんが戻って来て、
T 「やっぱり人、揃わんげな・・・」
私 「やっぱり?? 仕方無いですね。2日釣りさせてくれるんですか?」
T 「天気次第みたい。明後日は雨が降るって言ってたから・・・」
私 「なんか無理っぽいですね・・・」
T 「防御線ば張りよっちゃないかなぁ・・・」
私 「ポイですね!」
そんな話しをしながら荷物をまとめ、着替えを済ませたところに五島行きの瀬渡し船『シー ウィング』が帰って来ました!
見ていると皆さんガックリ気味・・・
クーラーが心無しか軽そうでした
何人かは釣れてるような感じでしたが、皆さんそそくさと自分の荷物を車に運んで帰り仕度してました。
T 「あんまり釣れて無さそうね。」
私 「そんな感じですね・・・」
最初から出鼻を挫かれた私達はテンションだだ下がりで荷物の積み込み順番を待っていました。
荷物を積み込み、12時30分に五島を目指し田平を出港しました
五島まで約1時間半の船旅です。
船内でお弁当を食べ、少し仮眠を取りましたが途中、平戸島と五島の間が波の大きいこと!
14時頃、中五島に到着!瀬渡しの開始である!
私たちは一番最初に上礁することになりました!
ポイントは解りませんが、何やらサオバナから西に行ったとこらしい!?
無事、上礁し、昼間釣りの準備を開始
あっ!決して五島での道具じゃないですよ!!あくまでも男女に行く予定でしたから!!
竿 シマノ BB-Xデスピナ 1.5号 48-53 SI-NZ
リール シマノ BB-Xテクニュム 3000番
道糸 シマノ アイピッチ磯 4号 サスペンドタイプ
ハリス サンライン トルネード Vハード 2.5号 2ヒロ
ハリ グレ針 7号
ウキ 風が強かったので4Bをセット
撒き餌 マルキュー グレパワー V9 パン粉1kg オキアミ6kg 押江込蔵の爆釣液
付け餌 オキアミ 生とボイル
シーウィングの船長が
「ここは深いから竿2本から始めてみて!また5時頃に見回り来るけん!」
と、言いながら離れて行きました。
仕掛けを作り終え、撒き餌を撒きながら第1投!今年の遠征釣行が始まりました!!
風と潮が逆!?なんとも釣りづらい・・・
何投かしてると生体反応が!?
揚ってきたのは
なんとまぁ~君たちは何処にでも居るのね!なんて思いながらお家に帰ってもらいました
その後、何匹かのガシラと遊びTさんの元へ行き
私 「どんなんですかぁ??」
T 「ダメぇ~、なんも釣れんよ!魚、おらんよ!見回り来たら瀬替りしようか?そっちはどお?」
私 「アラカブ(ガシラのこと)が何匹か釣れただけ!タナ変えたら何も当たらん!餌取りもおらんですよ!」
T 「餌取りもおらんねぇ~!」と言いながら瀬替りの準備をしだした!
私も瀬替りの準備をしているとシーウィングが来て
船長 「Tさ~ん!どんな??釣れた??」
T 「全然魚おらんよぉ~!」
船長 「瀬替りする??ここでもう少し頑張るぅ~??」
T 「替るぅ~!!」
ってことで瀬替りすることに!荷物をシーウィングに積み、移動中ポーターさんと
ポ 「男女行くとでしたか??」
私 「そうよ、なんかキャンセルが出て船出せんのやろ?」
ポ 「そうみたいです。でも男女もあんまり釣れてないみたいですよ!」
私 「そうなん!?でも可能性あるよね(笑) こっちはどうなん?」
ポ 「最近は悪いですね!」
私 「そうなんだぁ・・・」またまたテンションが下がってしまった
すると船長が
船長 「Tさん、ここワンドになってるけど出るかもよ?どぉ?」
T 「もう少し潮の通るとこ、なかと??」
船長 「ここ辞めとく?じゃ、あっち行ってみようか??」
なかなか良心的な船長さん?かな?
また違う場所に行き
船長 「ここは潮通るよ!どおする?」
T 「ここでよかよ!」
急いで荷物を卸し瀬に渡った。
船長 「ここも深いけんねぇ~!明日の朝、9時頃見回りに来るから、頑張ってねぇ~!」
私達は日没前に慌てて磯の下見を済ませ、釣り座を決めました。
荷物をまとめ、夜釣りの準備始めました。
竿 シマノ ツインパワースペシャル 3号遠征 47-53 SI-Z
リール シマノ BB-Xテクニュム 8000番
道糸 シマノ アイピッチ磯 6号 サスペンドタイプ
ハリス サンライン トルネード Vハード 2・5号 2ヒロ
はり グレ針 6号
撒き餌、付け餌は同じ。
撒き餌を打ち、何度も仕掛けを流すも生命反応が無くテンションは下がる一方・・・
その時!ウキがスゥーっと入りました!
すかさずガツンッ!と合わせを入れ・・・・あれっ??なんか違う!!
揚ってきたのは25センチくらいの良型のガシラでした!
Tさんに
私 「Tさぁ~ん!またアラカブですはぁ~!」
T 「けっこういいサイズのアラカブやん!刺身出来るばい!」
私 「そっちはどおですかぁ~??」
T 「なんも当たらん・・・餌取りもおらんよ!魚、おるんかなぁ?」
私 「シーウイングのポーターが最近釣れてないって言ってましたよぉ~。五島も男女も!」
T 「男女も釣れとらんと?」
私 「うん、ポーターが言うにはね。でも、こっちより男女の方が釣れる可能性高いですよねぇ~。」
T 「なんぼ釣れて無くても男女の方が良かよ!」
その間も何度となく仕掛けを流しては回収を繰り返しました。
しばらくして、ウキがモゾモゾとしスパっ!と入りました
少しやり取りをし、揚ってきたのは何とまぁ~!
ハンドボールぐらいのハリセンボン!(写真撮るの忘れてた!残念!)
それからしばらく当たりもなく、疲れてきたので休憩&仮眠を取りました。
気がつけば、夜明け前・・・随分寝ていたものだ。
Tさんに目をやると一生懸命釣ってはいるものの・・・・
私 「Tさぁ~ん、どげんですか?」
T 「なんも当たらんばい。餌もそのまま返ってくるとよ。クロ(グレ)、おらんのと違うかな?」
私 「そうですかぁ~」
そうこうしているうちに朝9時過ぎになりシーウィングが見回りに来て
船長 「Tさ~ん、どうですかぁ~?」
T 「ダメですねぇ~、何にも当たらんですよ!」
船長 「また後でヘリオスが見回りに来ますけん、もうちょっと頑張ってみてくださぁ~い!」
と言い残しよそへ言ってしまいました。
私 「今、ヘリオスが来るって言ってましたよね!?」
T 「なんかそんな事言ってたね」
私 「何でヘリオスが来るんですかね?」
T 「なんでかな?いつまで釣りやらすかあじかに聞いてみようか?」
私 「餌も持って来てもらわなあかんしね!」
Tさんが携帯であじか磯釣りセンターに電話をしてなにやら話しています。
T 「今夜から雨が降り出すけん、15時までやらすけん、それで回収にするって言ってたばい。明日は船出さんげな。」
私 「15時までですか!?」
T 「ヘリオスが早朝出しで15時回収の客ば連れて来てるんじゃないかな?俺達2日釣りさせること言ってたけん15時までやらすちゃない!?」
私 「なら、シーウィングが他の客を回収して帰ったんですかね?」
T 「そうじゃなかろうか?」
私 「撒き餌なくなってきたからなぁ・・・・」
T 「集魚剤だけ混ぜて量を増やそうか?」
私 「そうですね」
そうこうしていると遥か彼方から爆音が・・・・
爆音の犯人・・『ブラック ヘリオス』 男女群島専門瀬渡し船 シーウィングよりデカイ!
私達の反対側に瀬付けしたあとこっちに来て
船長 「Tさ~ん!どげんですかぁ??」
T 「・・・・・(手を振り合図だけ)」
船長 「15時まで釣らすけん、ここで頑張ってみて!15時回収でお願いしまぁ~す!」
T 「・・・・・(手を挙げて合図だけ)」
ポ 「もう少し沖めを流してみて!!」
私 「・・・・・(手を挙げて合図だけ)」心の中で(沖めねぇ~)
ヘリオスがまた爆音を立てて去っていきました。
だまされたつもりで沖めに投入!撒き餌を大量に投入!
これを何度か繰り返していると・・・・
ウキがスパっ!っと入り、慌てて合わせをいれます!!
ギュギュギューン!心の中で(これこれ!!)
ゴゴゴゴゴォー!(ウォー!!尾長かぁ??)
右や左によく走ります♪♪
ギュギュギュギュギュッ!(まだまだぁー!40アップかぁ♪)
ゴゴゴゴゴォー!(この引き!最高!♪♪)
あっ!瀬替りするつもりでタモ片付けてた!!
私 「Tさぁ~ん!タモあります??」
T 「ちょっと待って!片付けた!」
私 「えっ!?」
そうです、Tさんも瀬替りするつもりで片付けてました
こうなればと思いぶり揚げる事に!!
魚が見えてきました!
私 「Tさぁ~ん、タモいらん!」
T 「どげんしたと!?」
私 ぶり揚げて「こんなん出ましたけど!」
30センチちょいのバリ(アイゴ)
T 「竿の曲り見たらクロと思ったのにねぇ。残念やったね。」
私 「僕も右や左に走るから尾長やと思いました。」
私 「でも引きは良かったですよ(笑)」
T 「バリも良く引くもんね。」
私 「でも今の時期にバリって早くないですか?サイズもいいし!?」
T 「早いね!水温が高いのかなぁ?」
私 「そうかも知れませんね。」
そんなこんなで撒き餌が無くなり、納竿としました。まだ2時間あるのにぃ~
片付けてTさんと談笑してたらヘリオスが迎えに来ました。
15時過ぎヘリオスに乗り込み一路田平に向け五島を後にしました。
田平には17時頃戻り、荷物を車に乗せて事務所で清算をすませようとしたら
事務員さんが
事 「今回はすいませんでした。」
T・私 「いえいえ、仕方無いですね。清算お願いします。」
事 「今回はお二人で2万円でいいですよ。」
T・私 「えっ!?」
事 「だから今回は色々と迷惑をおかけしたので、通常ならお一人1万6千円ですが、お二人で2万円でいいですよ。」
T・私 「いいんですか??」
事 「いいですよ!」
T・私 「じゃ、お言葉に甘えます。ありがとうございます。」
そんなこんなで田平を後にし博多に向かいました。
その日は博多で泊まり、翌3月3日朝、神戸に向け博多を後にしました。
道中、帰ったらチヌルネッサさんに癒してもらおうと思い帰って来ました。
今年は散々な遠征釣行になりました。
来年こそは絶対リベンジしてやる!!!
あなたにおススメの記事