憧れの磯 ( 1日目 )

なかちゃん

2012年03月02日 19:43

2月24日、11時頃にあじか磯釣りセンターに到着しました!








事務所で乗船手続きを済ませ、今日の夜釣りで使う撒き餌を作りに行きます。

撒き餌は事前に予約してたので、お金を支払い受け取るだけです!

撒き餌を作り終えた後、事務所でお昼御飯のホカ弁を食べ、

あじかの社長と少しお話ししてから荷物の準備を開始です!

今回、男女群島へ行くのは前田船長が操る 『 ブラック ヘラクレス 』 !




ブラック ヘラクレス


この船に乗るのは2回目です!





競鯛会inヘラクレス!

皆の荷物を積み込み、予定より早く、

14時出港のところ、13時20分頃、出港しました!




行って来まぁ~す!


 





海上保安庁の船をブッチギリ!


さらに加速して行きます!





平戸瀬戸に掛かる平戸大橋をくぐり抜け、

一路、男女群島に向かいます!

途中、ウネリで少し船がたたかれましたが、

これまた予定より早く、約3時間で男女群島に着きました!

エンジンがスローになり、いよいよ上磯開始です!

まずは韓国からのツアー客。

これまた、ノラリクラリと・・・

しかし、いいポイントに上げますね。。。

その後、何組か磯に上げてから、いよいよ私達の番です!

17時頃、上がった磯は女島の 『 地の平瀬の南 』 です。

女島の南東端にあり、女島の地磯との間に水道があり、潮通しのいい磯ですね!

磯に揚がった時に船長が、

『 夜はウネリがあるから、気をつけてねぇ~ 』

『 明日の朝、9時頃に見回りに来るけんねぇ~ 』

と言い残して去りました。

荷物を磯の一段高くなった所に運んでいると、

いきなりバサァっと波が降ってきて、頭から波を被りました。

最後の荷物を上に揚げて、タオルで頭を拭いていると・・・

Tさん : どうしたと

私 : ウネリで波が降ってきました・・・

Tさん : いきなり男女の洗礼を受けたばいね。

私 : 潮、かぶって厄払いできました!

荷物を高い場所に移動し、早速夜釣りの準備をします!


【 夜釣りのタックル 】

ロッド : シマノ ツインパワー スペシャル 遠征 T−3 47−53SI−Z

リール : シマノ 01BB−X テクニュウム 8000

ライン : ゴーセン リミテーション 磯 CXサスペンド 6.0号

ハリス : サンライン トルネード Vハード 6.0号

ウキ : 電気どんぐり 3B

ハリ : がまかつ TKO 11号

挿し餌 : オキアミ生、ボイル

撒き餌 : オキアミ生9kg グレパワー V9SP 1袋 メガミックスグレ 1袋 パン粉 2kg


準備を完了し、早速第1投!

右から左へゆっくり流れていきます。

3投目、いい感じの流れに乗せて行くと

ウキがスポッっと入りました!

懇親のアワセを入れ、やりとりしながら揚ってきたのは・・・




口太グレ 45センチ


ひとまず平均サイズということで、キープします♪

その後、幾度と投入するも何ら変化がなくなりました。。。

沖を流したり、瀬際を攻めてみてもエサ取りすら現れず、

お腹も空いてきたので、晩御飯としました。

その後も釣りを続けてると、足元まで波が来だしたので、場所移動・・・

狭い場所でTさんとローテーション釣法を繰り広げても変化なし。。。

東向きを偵察に行くもウネリを被って釣りが出来そうな場所もなく、

お休みタイムに・・・

2時間ばっかし寝てからまた元の場所に戻り、釣りを再開するも変化なく、

朝マズメに期待し少し休憩。

朝、5時頃から再び釣りをするもアタリも無く、エサ取りすら現れず。。。

8時頃瀬替わりの準備をして見回りの船を待ちます。


『 地の平瀬の南 』 から見た風景




















そして 『 憧れの磯 ( 2日目 ) 』 へと続きます
 
 
 

あなたにおススメの記事
関連記事