なに釣る?
昨夜 ( 27日 ) の事ですが・・・
昨日は月に1度の出勤当番でした。。。
夕方、家に帰ってから出撃準備の開始です!
そう、今回もサバを狙ってみようかと思ったしだいです。。。
いつものポイントに行こうかと思ったんですが、
駐車場が満車・・・
夕方6時半になろうかとしていたので、今回は見送りに・・・
で、着いた先はアジュール舞子!
さすがに土曜日とあって、家族連れがワンサカ・・・
辛うじて場所を確保して、準備にかかります!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ BB−X デスピナ T1.5 48―53 SI−NZ
リール : シマノ BB―X テクニウム 3000番
ライン : 東レ 銀鱗 SSネオ 2.0号
ウキ : 電気ウキ 2.0号
ハリ : ノマセ仕掛け
エサ : 冷凍キビナゴ
時間的に少し早かったので、先に晩ご飯にします!
辺りはスッカリ暗くなり、電気ウキに灯を入れて釣り開始!
潮はゆっくり左から右へと流れています!
しかしまぁ~・・・
ウワサには聞いてましたが、すごい数の電気ウキですね!
ザッと数えただけでも40近くにウキがユラユラしてます。。。
こりゃ、お祭り覚悟ですね!
そうこうしてる間に、時間だけがどんどん過ぎて行きます。。。
1回目の時合いがある夜8時半頃、
30メートルぐらい離れていた人がサバを釣りました!
今が時合いとばかりに、集中します!
集中します・・・
しゅうちゅうします。。。
シュウチュウします。。。
集中って難しいですね!?
潮は逆に右から左に変わり、ゴイゴイ流れ出しました・・・
その後、何の変化も無く、時間だけが虚しく流れて行きます!
結局、夜中の0時まで頑張りましたが、
アタリすらないまま納竿としました。。。
サバはもう終わりかな・・・!?
そろそろ青物情報が流れだしたから、
次回から早朝トレーニングかな・・・??
それとも、ケンサキ調査にしようかな・・・??
はぁ~、なに釣りにいこうかな!?
あなたにおススメの記事
関連記事