梅雨は明けたが・・・
昨日( 7月17日 )のことですが、
夜釣りでチヌのフカセ釣りにルネポへ行ってきたした。
フカセ釣りは久し振りですね!
15時頃に現地に着き、まず海の様子を確認!
先日の雨の影響でしょうか??
海がコーヒー色に・・・
不安になりながらも、早速準備を始めます!
が、さすが梅雨明けですね!
じっとしていても汗が・・・
【本日のタックル】
ロッド : シマノ BB−X デスピナ T−1.5号 48−53 SI−NZ
リール : シマノ BB−X テクニウム 3000
ライン : シマノ アイピッチ ファイアーブラッド 3.0号
ウキ : 0 3B( 電気ドングリ )
ハリス : サンライン トルネード Vハード 1.0号 シーガー グランドマックス 1.5号
ハリ : チヌ針3号
挿し餌 : オキアミ生
撒き餌 : オキアミ生 チヌパワーV10白チヌ ムギパワー白 フグバイバイ
明るいうちは0ウキの沈め釣りの練習を兼ねて釣り開始!
数投すると沈み行くウキが急に早く沈みだしました!
すかさず合わせを入れると小気味いいチヌの引き!
がっ!
竿を起こした瞬間、プッツリ!
どうもハリを飲まれていたみたいで、チヌの歯で切られました・・・
気を取り直し、ハリを結び直して再開!
また数投すると同じように沈み行くウキに変化が!
今度は慎重に揚げてきて・・・・
チヌ 28センチ
小さかったのでそのままリリースします!
釣りを再開し、0ウキが沈み見えなくなりましたが我慢して・・・・
竿先を叩く当たりが!
ゆっくり慎重に揚げてくると
チヌ 25センチ
その後当たりが遠のき、周りが薄暗くなってきたので
夜釣りの仕掛けにチェンジ!
電気ドングリに灯を入れて・・・
ウキがス・スゥ~っと入って行きました!
すかさず合わせを入れると・・・
ん!?
魚が掛かっているのは判りますが・・・
何か変!?
揚がってきたのは・・・
アナゴ 20センチちょい?
それから潮が左から右にゴイゴイ流れ出し・・・
お腹も空いてきたので、晩ご飯!
いつものコラボなら、なかちゃんディナーなんて
みんなでワイワイ言いながら美味しく食べるのですが、
今日は一人で寂しく、でも美味しかった!
やっぱり夏はなかちゃん冷やし中華ですな!
その後も釣りを続けますが、いっこうに潮の勢いが止まらず釣りにくい状況が続きます。
そして潮がゆっくりになり、止まりかけた時に撒き餌が無くなり納竿としました。
梅雨は明けましたが、潮に悩まされた釣行になりました。
【 本日の釣果 】
チヌ 25~28センチ 2匹
アナゴ 20センチちょい 1匹
この足で翌早朝にショアジギでサバを釣りに行こうと思ってましたが・・・
睡魔に襲われ断念しました・・・
やっぱり年には勝てませんね・・・
あなたにおススメの記事
関連記事