たまには・・・

なかちゃん

2009年08月20日 11:33

たまには違った釣りでもしようかと考え中でして・・・

明石海峡周辺では、最近ツバスやハマチが回り始めてますねぇ~

毎年、この時期になるとハマチ釣りてぇ~!青物釣りてぇ~!と思っていました。

そこで最近では・・・

            ショアジギング

なる釣り方があるみたいですね!

どうも岸からのジギングみたいですが・・・

私、そこそこの釣り歴はあるのですがグレ・チヌのフカセ釣りばっかりで、

ルアー釣りは一度もやったことがありません。

今年は思い切ってルアーにも挑戦しようかと思っています。

思ってはいるものの、どんなタックルが必要なのかサッパリわかりません!

そんな事、釣り具屋で聞けよ!って思われるかも知れませんが・・・

なにぶんこっち方面はド素人なもので・・・

そこで、どなたか詳しい方にアドバイスを伺いたいのですがいいでしょうか??

釣行場所としては明石海峡周辺(須磨~大蔵海岸)を考えています。

まずロッドですがネットで検索してみて・・・

  1 シマノ:ゲームAR-C S906MH

  2 ダイコー:湾岸青物 PMRJ-湾岸98

  3        ブルーランナー PMRJ-100H

  4 ゴールデンミーン:イングラム M-98

一応、この4機種を候補に絞ってみました。

ド素人なので価格帯では4番目ぐらいがお手頃かと思っています

続いてリールですが・・・

こちらは シマノ アルテグラ アドバンス 4000Sにしようかと思っています。

他にこれが使いやすくてお手頃でいいよ!ってのがありましたら、教えていただきたいものです

それと、明石海峡周辺ではどのぐらいの重さのジグが適当なのでしょうか??

潮の速さもあると思いますが・・・

ジグの重さによってもロッドが変わると思いますし・・・

色々とアドバイスをお願いします!!


あなたにおススメの記事
関連記事