忍耐力養成釣行
昨日の夕方から徹夜の夜釣りで妻鹿波止に行ってきました!
金曜日はお客さんの接待で家に帰ったのが夜中1時頃
釣りの準備なんて到底できません
昨日の朝、起きてからの準備となりました!
嫁が実家に行くとのことなので車で駅まで送り、
その足で釣り具屋さんにエサの買い出しに行きました
昼過ぎの3時頃、妻鹿に向け出発!!
途中、コンビニでジュースと晩御飯を購入し日の出渡船さんに着いたのが4時過ぎです
準備を済ませ、チケットを購入し乗船場に行くとそこそこの人が!
今回、渡してもらう所は・・・・
8番 灯台!!
16時50分の出船で行きましたが、ここで降りたのは私を含めて3人だけ・・・
十分に場所があるので気持ち良く釣れると思い、
重たい荷物を担ぎながらテクテク歩いて行きました
≪本日のタックル≫
竿 : シマノ BB-X デスピナ 1.5号 48-53 SI-NZ
リール : シマノ BB-X テクニュウム 3000
ライン : シマノ アイピッチ磯 2.5号
ウキ : 電気どんぐり 3B
ハリス : シーガー グランドマックスFX 1.0号 2ヒロ
挿し餌 : マルキュー くわせオキアミスペシャル チヌ
撒き餌 : マルキュー メガミックスチヌ チヌパワー徳用 オキアミ3キロ (2セット)
早速、撒き餌を準備し仕掛けを3ヒロ半からで釣り開始!!
この日は風もなく、穏やか過ぎて海がまるで湖のようでした
潮は右から左(西から東)へ極々ゆっくり流れます。
下は少し当て潮気味かな!?
何度か流しているとモゾモゾする当たりが
ウキが少し入ったところですかさず合わせ!!
揚ってきたのは『ガシラ君』
その後、何度となく流しては『ガシラ君』のオンパレード!!
ここはガシラ君達のマンションか!?
なんてことを心の片隅でボヤキながら我慢、我慢の時間だけが過ぎて行きました。
夜中前、潮が逆になり左から右(東から西)へ変わりました!!
潮が変わってすぐひったくる様な強烈な当たりが!!
すかさず合わせを入れましたが、
何か軽い??
でも、ゴンゴン頭を振っている??
水面に浮いてきた瞬間、私を目掛けて
ぴよ~ん!!って
なんとかハリスをキャッチし、じっくり見てみると
27センチのコチヌ君でした
写真を撮って、すぐにお家へ帰ってもらいました
その後また潮の流れが元に戻り、ガシラ君とメバルちゃんにもてあそばれて
時間だけが過ぎて行きました。
撒き餌も無くなり、5時過ぎに納竿としました。
≪本日の釣果≫
ガシラ君、メバルちゃん(15~20センチ) マンション一棟分
コチヌ(27センチ) 1尾
すべてリリース!
これって・・・腕が無いのか、入った場所が悪かったのか・・・
両方だろうね・・・
帰り道、年無しを釣られたチヌルネッサさんに慰めてもらおうと思い、
眠たい目をこすりながら家路につきました。
うぅ~~んっ!朝日が目にしみるぅ~!
あなたにおススメの記事
関連記事