橋の向こうへ・・・前編
昨日 ( 24日 ) の事ですが・・・
以前からこの週末はどこに行こうかと悩んでました。。。(-_-;)
青物も気になるし、アオリンも気になるし
以前に行った、あの場所も気になるし・・・
一人で悩んでも仕方ない!ってことで夕焼けジョニーさんに相談!
すると、休日出勤終わったら淡路に行きますよってことで、
私も休日出勤でしたが、便乗させていただくことに!(#^^#)
帰宅して、晩ご飯を食べた後、出発!
途中、ジョニーさんに道案内していただきながら、無事に合流!
お疲れ様の挨拶を済ませ、状況を教えていただきましたが
もひとつイマイチとのこと・・・
準備を済ませ、シャクることに!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F
リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS
ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号
リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号
エギ :餌木猿 ネイチャーシリーズ 3.0号
潮の流れを確認するも、そんなに動いていない!?
こりゃ、厳しくなりそうだ・・・っと思いながら打ち返していると
わずかにムニュ!っとした感触が竿先に!
すかさず合わせを入れると乗りました!
ジョニーさんに来ましたよ♪って報告しながら巻いてくると・・・
引くには引くが、感触が・・・
コウ様ではなさそうと思い、寄せてくると・・・・
タコ様でした!(-_-;)
しかも、写真撮り忘れてるし・・・(-_-;)
気を取り直してシャクるも変化がなく、場所移動することに!
途中、コンビニで朝ご飯をお買い物して、次のポイントへ!
ジョニーさんの流れるような案内で、無事に到着!(^◇^)
足場を決めて、再開!
風は背中から吹いてるが、やりずらい・・・(・・;)
何投かして、竿先を真下に向けアタリを取っていると
何やらコツンと!
合わせを入れたら乗りました!
サイズは小さそうですが、引くのでアオリン??って思っていると・・・
ケンサキイカ 胴長 約14~15センチ
餌木は餌木猿 ネイチャーセグロアジ(プリズムシルバーテープ) 3.0号
まさかのケンサキに少しビックリ!(^^;)
その後、反応が無く少し諦めモードに・・・
潮止まり少し前に流れが逆方向になったところで
わずかなアタリも逃さまいと思い集中していると・・・
ヒッタクるアタリが!
慌てて合わせを入れると、勢いよく走ります!
逆噴射を思う存分味わいながら寄せてくると・・・
触腕1本でした!(^_^;)
アオリイカ 胴長 約20センチ
餌木は餌木猿 ネイチャーセグロアジ(プリズムシルバーテープ) 3.0号
その後は反応なく、少し寒さを感じたので・・・
久しぶりのなかちゃんコーヒーで心も身体も温まりました!(#^.^#)
しばらくダベリングしてから再開するも・・・
風向きも変わり、強さも増して何してるのか判らなくなり、
翌日のことも考えて、休むことに!
続きは後編へ!!
【 本日の釣果 】
ケンサキイカ 胴長約14~15センチ 1パイ
アオリイカ 胴長約20センチ 1パイ
あなたにおススメの記事
関連記事