ジャパン・クオリティー

なかちゃん

2014年06月16日 19:02

昨日 ( 15日 ) の事ですが・・・

ショアジギを始めた時に買ったゴールデン・ミーンのイングラムM-98ですが、

私の使い方が悪かったのか、ガイド割れしちゃったんです。。。

で・・・5月のとある日に、

そのイングラムを元手に色々と物色をしようと計画しました!

某メジャー中古釣具店に行ったところ、

1件目はガイド割れのため、買取不可とのこと・・・

気を取り直してダメもとで同チェーン店の別の店に行くと・・・

買い取ってくれました!

このチェーン店の買い取り基準の違いって何なんでしょうね??

そして、しばらく悩んだ末に決めたのは・・・
 
 
 
 
 
 


天龍 パワーマスター ライトコアデザイン PWM96MK

このロッドはイングラムよりやや胴調子のような感じでお店で曲げて見ましたが、

なかなか私好みなんです!




そして何よりもメイド・イン・ジャパン!

最近のロッドではめずらしのではないでしょうか??

なにはともあれ、このジャパン・クオリティーを早く体感してみたいものです!

デビュー戦はいつになるかな??
 
 


あなたにおススメの記事
関連記事