灘浜調査
昨日 ( 16日 ) の事ですが・・・
またまた灘浜にチヌのフカセ釣りに行ってきました!
今回も0番に行こうかと思ってましたが、
到着してみるとすでに3名の釣り人が・・・
どこに行こうか悩んだ末に4番と5番の間に行きました!
釣り座を決めて準備に掛かります!
【 本日のタックル 】
ロッド : シマノ 鱗海 アートレータ 04−530
リール : シマノ BB−X ハイパーフォースMg 2500DHG
ライン : サンライン 磯スペシャル テクニシャン ハイカラー 2.0号
ハリス : サンライン トルネード Vハード 1.25号
ウキ : 0号
ハリ : チヌ針 2.0号
挿し餌 : オキアミ生
撒き餌 : オキアミ生 3.0kg チヌパワーV10 白チヌ 1袋 チヌパワー 1袋 ムギパワー白 1袋
準備完了して開始するも、水温はまだまだ低く
オキアミも原型のまま帰ってきます。。。
潮は大潮ってこともあってか、かなりの勢いで流れています。。。
何度も打ち返すも何の変化も無く、お腹が空いてきたので朝食タイムに!
今回はそこそこ暑かったので、磯バックに入っていた缶コーヒーです!
朝ご飯も終え、釣り再開しますが状況は変わらず厳しいままの状態が続きます。
そして、待望のアタリがあり、アワセ入れると・・・
久しぶりの癒し系ガッシー君!
そしてお昼前にもサイズダウンしたガッシー君が遊びに来てくれて、
昼食タイムにしました!
今回の一人競鯛軒は・・・
鹿児島県は奄美地方でメジャーな 『 玉子おむすび 』
作り方は簡単!
ごくフツーのおむすびを薄焼き玉子で包んだだけ!
これ、『 秘密のケンミンショー 』 でやってたんですよね♪
ただ、これだけじゃ面白くないので、イカナゴの釘煮を入れてみました!
中身はこんな感じ!
これがまた美味かった!
そんなこんなでお昼からも頑張ったけど、
状況は一向に改善する気配も無く、
撒き餌も無くなったので納竿としました。。。
やはりこの時期は禁断のヒットマンポイントしかないのかな??
次回は行ってみるか??
いや、0番にしようかな・・・
次こそは釣りたいですね!
あなたにおススメの記事
関連記事