いざ、沖堤へ!

なかちゃん

2013年10月13日 16:31

本日 ( 13日 ) の事ですが・・・

台風後の気になる海の状況をと思い、ショアジギって来ました!

前日に何処に行こうか・・・

垂水の一文字に行こうか???

エリアTGHに行こうか???

ここ最近、好調の和田防に行こうか???

って、前日の夜に至福の時間を過ごしてました!

朝、3時に起床し準備を済ませて出発!

向かった先は 河内渡船

そう、2年振りの和田防です!

お店に4時過ぎに到着!

乗船カードに記入し、お金を払おうとした時にお店の看板娘さんが・・・

看 : 車ですか??

な : はい、車です!

看 : 駐車場がいっぱいなので、お店の前で待っててもらえますか?

   止める所に案内しますので・・・

な : あっ、はい・・・

   ( ということは何人来てるんかな・・・ )

看 : 今日は人が多いから、今、1番船が出ましたもんねぇ~

な : そうなんですか・・・

受付も終わり、乗船券を見てみると・・・




60人目でした!

まだ夜明け前で、暗いから渡っても何も出来ないから良いんですけどね!

少しお店の前で待っていると、素敵なオジサマが原付で帰ってきて案内して頂きました!

車を止めて、荷物を持って乗船場に着きましたが、

すでに列をなして船が帰ってくるのを待っていました!

そうこうしているうちに、船が帰ってきて無事に乗船!

5時半前に和田防に上陸し、準備に掛かります!


【 本日のタックル 】

ロッド : シマノ コルトスナイパー S1000MH

リール : シマノ ツインパワー 4000XG

ライン : ラパラ ラピノヴァ ― X マルチゲーム 2.0号

リーダー : バリバス ショックリーダー 30ポンド

ルアー : 各種
 
 
 
 
 
 
準備も完了し、夜明けを待ちます・・・

だんだんと日の出の気配が漂う朝焼けが何ともいいがたい

幻想的な空をつくりますね!

少し早いけど、日の出前からスタートします!

投げては巻いてをくり返しますが、何の反応もありません・・・

そうこうしてるうちに日の出です!




毎度おなじみの日の出シリーズ!

その後、日は完全に昇り、7時半頃に1度アタリがあったものの

その後はサッパリ、『 無 』 の時間が過ぎて行きます・・・

休み休み投げては巻いてを繰り返していると、

10時過ぎにまたアタリがあったもののソレッキリ・コレッキリで

11時半に納竿とし、12時前の便で引きあげました。。。




でも、久しぶりの沖堤でみっちり釣りが出来たので良かったかな??




釣り座から西向き




釣り座から東向き

今日は朝に真ん中辺りの内向きでメジロが釣れたそうな・・・
 
 

あなたにおススメの記事
関連記事