鞍掛島エギングコラボ!

なかちゃん

2013年09月15日 17:51

昨日 ( 14日 ) の事ですが・・・

こんなところに釣りバカが1人いました!?

先日12日、チヌスパイクさんと坊勢島でコラボして、BOZUで帰宅・・・

この時すでに夕掛けジョニーさんとDANさんとのコラボは決まっていました!

が、そこに播州黒釣会 かたやん会長から悪魔の囁きが・・・

土曜日ヒマならエギングいきましょ!?

土曜日は嫁が友だちと外出・・・

もちろん、ヒマです!!

ってことで、即OKのお返事!

一昨日の晩、夕焼けジョニーさん、DANさんとエギングコラボして、

13日の23時頃帰宅。。。

お風呂に入りサッパリしてすぐに就寝・・・

のはずが、目がさえて眠れません!

時計とニラメッコしていると起きる時間になり、

準備して朝?夜?2時過ぎに出発!

向かった先は姫路の江沼渡船さん!

江沼さんは6月のチヌ釣り大会以来ですね!

3時過ぎに駐車場に着くもチェーンが掛かっていて入れません!

後で知ったのですが、勝手にはずして入っていいのね!

で、一度Uターンして手前でかたやんを待ちます。。。

車の外でタバコを吸いながら待ちます。。。

そこに原付がやってきて・・・

『 こんな所で何しとん?? 』

な 『 そこの渡船屋さんの駐車場が空くのを待ってるねん 』

『 こんな所におったらビックリするやん! 』

な 『 そーでっか? 』

『 この車、自分の?? 』

な 『 そーでっせ! 』

『 気を付けてな!! 』

な 『すんませんね!』

なんと巡回中のおまわりさんに職質されました!

再び駐車場の入口に行ってみると・・・

空いてました!

車を止めてかちやんを待ちますが、来ない・・・

来ない・・・

出船まで30分ぐらい・・・

電話をしてみると、あと3分で着くとのこと・・・

ウルトラマンみたいでした!

無事、かたやんと合流し挨拶を済ませ乗船場へと向かいますが

車にヘッドライトを忘れてる事に気づき取りに帰ります!

乗船時間にも間に合い、4時に出船となりました!
 
 
 
 
 
 

30分ほどの航海を経て、鞍掛島に到着!

順次、降ろして行き・・・

私たちは鞍掛島の南東に降りました!

かたやんのアドバイスをもとに、

荷物を安全な場所に移動して、準備に掛かります!


【 本日のタックル 】

ロッド : シマノ セフィア エクスチューン S809M/F

リール : シマノ セフィア CI−4 C3000HGS

ライン : バリバス アバニ エギングPE ミルキー 0.6号

リーダー : サンライン トルネード Vハード 1.75号

エギ : 3.0号


準備も完了し、暗いうちから早速スタート!

何投かしたとき、かたやんが早速揚げています!

さすが、かたやんですね♪

私も頑張ってシャクっていると・・・




アオリイカ

この1パイを釣る間に、かたやん先生はすでに4~5ハイは釣ってました!

かたやん先生に色々とアドバイスをもらい、

実践してみると・・・ムニュ!




アオリイカ

つづいで、ゴンッ!




アオリイカ

だんだん夜も明け出してきました!




かたやん先生もテキト~にシャクってます!

日も昇り、蚊の猛攻に耐えながら・・・




アオリイカ

場所移動も繰り返し、ポツリ・ポツリとアオリイカを追加していきます!

そして、今日のビック・ワン!




アオリイカ

胴長で20センチくらいはあったでしょうか??

ここまで大きなアオリは初めてだったので、嬉しかったです!

その後、暑さに汗だくにもなりながら

うだうだとシャクっては水分補給を繰り返し、

ポツリ・ポツリとアオリイカを追加し・・・

エイのジャンプがあったり、自然を満喫しながら、

磯の上でフラフラにもなったり・・・

でも、色々と試したい事もできました!

暑さになんとか耐え凌ぎ、12時回収だったので12時前に納竿としました!

その後、一緒に上がったおっちゃんと3人でダベリングしていると、




無事??

江沼渡船さんがお迎えにきてくれました!


かたやん 暑い中、お疲れ様でした!

おかげで坊勢での忌まわしき出来事がスッキリしました!

また今度はショアジギ&エギングに行きましょう!!

朝のスペシャルドリンク、ありがとうございました!


【 本日の釣果 】

アオリイカ 15ハイ ( リリース含む )
 
 
 

あなたにおススメの記事
関連記事