あれっ!?
昨夜 ( 8日 ) の事ですが・・・
スルメイカが食べたくて、明石海峡付近に行って来ました!
最近の情報ではすっかり音沙汰が無いので、
少し心配してました。。。
現地には夕方6時頃に到着して、ポイントを決めます!
足場を確保して準備開始!
【 本日のタックル 】
エギング
ロッド : メジャークラフト ソルパラ SPS−862E
リール : シマノ バイオマスター 2500S
ライン : シマノ パワープロ 0.8号
リーダー : クレハ シーガーエース 2.0号
エギ : ヤマシタ ナオリーアシストリグセット 2.2号
餌釣り
ロッド : シマノ BB−X デスピナ T1.5 SI−NZ
リール : 無名 2000番 ( ワゴンセールの物 )
ライン : 無名 3.0号 ( 最初から巻いていた物 )
ウキ : 電気ウキ 2.0号
ハリ : ヤマシタ チビイカ仕掛け 餌さ用
エサ : 冷凍キビナゴ ( 昨年の残り )
準備を完了し、昨年から冷凍していたエサのキビナゴが解凍するまで、
エギングでスルメちゃんを狙います!
何度も何度も投げてはシャクってを繰り返します。。。
シャクっては投げ。。。
シャクっては投げ。。。
1時間経過しても・・・
シャクっては投げ。。。
シャクっては投げ。。。
キビナゴが凍ってるので・・・
シャクっては投げ。。。
シャクっては投げ。。。
タコ釣りに来てるオッチャンとシャベリながら・・・
シャクっては投げ。。。
シャクっては投げ。。。
2時間経過しても・・・
シャクっては投げ。。。
シャクっては投げ。。。
シャクった時に、ドスン!?
モソォ~っと寄ってきたので、藻でも掛けたのかと思ったら、
海面に出たときに、ブシュ~! ブシュ~!!
心の中でウハウハ状態で、
こりゃデカイ春のアオリイカとちゃうんって思い、
慎重に寄せてきて、足元でライトを当てると・・・
明石タコ 600g
まさかのタコさんにビックリ!
アタフタ・アタフタしながら、タコ釣りしてたオッチャンに
手助けしてもらって何とか窮地を脱出しました。。。
その後、すぐに少し離れた隣でスルメ釣りをしていた人にヒット!
タナを確認して、エサ釣りにチェンジです!
しばらくした時にジワァ~っとウキが沈んだ時に、
合わせを入れましたが、空振り・・・
キビナゴに噛まれた痕がありました・・・
その後が続かず、お腹が空いてきたので遅い目の晩ご飯!
夜は冷えるから、あったかいラーメンがメッチャ美味いですね!
食後のカフェオレも堪能しつつ、エサ釣りやエギングで頑張ります!
時折、アタリガあり合わせた時に乗るものの、
掛かりが浅いのか回収中に外れる事が2回程あり、
夜が明けかけた朝4時30分頃に納竿としました。
情報は途切れても、居るのは解ったので
また次回、きっちり揚げれるように頑張りたいですね!
【 本日の釣果 】
明石タコ 1杯 600グラム
あなたにおススメの記事
関連記事