粘りが肝心!?

なかちゃん

2013年04月01日 11:49

昨日 ( 31日 ) の事ですが・・・

灘浜0番に行って来ました!




人が多くて入れなかったら違うポイントに行こうと思いつつ、

朝5時に家を出発!

いつもの釣り具屋さんで撒き餌と挿し餌を購入!

そして、いつものコンビニで朝ご飯とお昼ご飯を購入!

そして6時過ぎに現地に到着!

車が1台だけ止まっていたので、念のために橋の上から確認!

投げ釣り師が1名とフカセ師が・・・2名!

空いてたら入りたかった場所は先を越されてます・・・

どうする!?俺!

少し沖寄りに入る事に決定!




荷物を持って行きながら先客に状況を聞くと、今から始めるとの事!

先客はいつもの常連さん達でした!

隣に入る事を快く受け入れていただきました!

そして、準備開始!


【 本日のタックル 】

ロッド : シマノ 鱗海スペシャル アートレータ 06−530

リール : シマノ BB−X ハイパーフォースMg 2500DHG

ライン : サンライン 磯スペシャル テクニシャン ハイカラー 2.0号

ハリス : サンライン トルネード  Vハード 1.25号

ウキ : 0号

ハリ : チヌ針 2.0号

挿し餌 : オキアミ生

撒き餌 : オキアミ生 3.0kg 銀狼 集魚アミノX 1袋  銀狼 アミノX 名人ブレンド遠投SP 1袋
 
 
 
 
 
 
準備を終え、早速実釣開始!

昨日の天気で少し水温に変化があるのかと思いきや、

挿し餌のオキアミは冷たくなって返ってきます・・・

潮は右や左にフラフラしたり、当て潮になったりと釣りにくい状況・・・

しばらく打ち返していると・・・




いつもの癒し系ガッシー君♪♪

この子達は必ず遊びに来てくれますね!

しばらく頑張るも状況は悪いまんまなので、

朝ご飯も兼ねて、なかちゃんカフェでまぁ~ったりと休憩し、気分転換します

気分転換も終わって、気合いを入れ直し頑張るも状況は変わらず、

我慢の釣りが続きます・・・

そしてお昼頃、常連さん ( 後で知りましたが、灘浜イエローレンジャーさん ) 達が帰られたので、

真ん中寄りに場所移動しました!

ちなみに、私は釣りの最中に場所移動はしない方なんですよね!

なんでか??

それは折角の撒きに撒いた、撒き餌がもったいないから!

でも今回は直感的に何の躊躇もなく移動!

ここで、ついでにお昼ご飯!

もう定番の競鯛軒 ( 一人バージョン )




お昼ご飯も食べ終わり、釣り再開するも・・・

状況は変わらず、時間だけが過ぎて行きます。。。

お昼前から吹き続けていた南寄りの風が、

落ち着いてきた時に張り気味にしていた穂先が、

モソッっと何かの当たりをキャッチ!

一呼吸おいて、聞き合わせをしてみると・・・

乗りました!

元気に走り回って揚がってきたのは・・・




チヌ 33センチ

ストリンガーに繋いで、釣り座に戻り

再度、仕掛けを投入!

仕掛けが馴染み、ラインを張り気味にしてると・・・

竿先がわずかにコンコンとノックされたので、

渾身のアワセ!

今度も元気一杯走り回って、テトラにへばり付かれましたが、

再度、ファイトを開始して無事にキャッチ!




チヌ 35センチ

その後が続かず、釣志会 父さんからの突然のメールにビックリしながら、




コマシなサイズの癒し系ガッシー君と遊び、

夕方まで頑張るも、撒き餌が底を尽き、

納竿としました!

今回は我慢に我慢して、粘った甲斐があった釣行になりました!

また次回も頑張りたいと思いますが、

なんせまだ水温が低いですね!

早く海の中も春になって欲しいものです!


【 本日の釣果 】

チヌ 33、35センチ 2尾
 
 
 

あなたにおススメの記事
関連記事