どこいった??

なかちゃん

2011年09月10日 22:44

台風が去った後、平磯や垂水一文字で青物祭りが開催されましたね!

週末が休みの私は通勤時、海を見ながら指を咥えていました・・・

そしてようやく今日、待ちに待った週末が訪れました!

昨晩からイメージトレーニングはバッチリ!!

朝一番からそこらじゅうでボイルやナブラがバチャバチャと

音を立てている光景が目に浮かんでいました!

某有名釣り具店マッ◎スのHPの釣果情報にも、

たくさんのメジロやハマチ、ツバスが釣れてるように書かれています!

これは行くっきゃない!ってことで、

本日、垂水一文字に行って来ました!

前日、DANDYさんと色々情報交換をしていましたが、

DANDYさんは平磯海釣り公園の青物祭りに参加することに・・・

垂水漁港に着くとマッ◎ス情報のせいか、長蛇の列になっています。

車を駐車場に止めて、渡船屋さんで並んでいましたが2番船・・・

一文字に渡ったてみたものの、入りたかったポイントには入れず

空いていたところに入って、準備開始!


【 本日のタックル 】

ロッド : メジャークラフト KGエボリューション KGS-1002H

     ゴールデンミーン イングラム M-98

リール : シマノ ツインパワー 4000XG ( KGエボ )

      シマノ バイオマスター 4000 ( イングラム )

ライン : よつあみ YGK ジグマン WX-4 2.0号 ( ツインパワー )

     よつあみ YGK ジグマン WX-4 1.5号 ( バイオマスター )

リーダー : ナイロン 30ポンド ( ツインパワー )

       サンライン トルネード コング 5.0号 ( バイオマスター )

ジグ : 各種
 
 
 
 
 
 
今日は想像をはるかに超えて・・・

ナブラってなんですか?状態で、遠くの方で単発ボイルがあるくらいでした・・・

ジグの届く範囲はいたって平穏すぎるくらいの状況で、

平磯で頑張ってるDANDYさんに様子を伺うためメールしてみるも

垂水一文字と状況は変わらないとのこと・・・

今日は気温も高くなり、ジグを投げる勢いで

テトラから落ちそうになり、11時で納竿としました。

途中、20m程はなれたところで釣っていたジギンガーさんがツバスらしき

お魚をゲットされてるくらいでした・・・

明石~須磨の間で一所懸命にシャクってるジギンガーさん達は

何人いるのか判りませんが、釣ってる人はどのくらいなんでしょうかね??

マッ◎スさんの釣果情報、少し?大袈裟なんじゃないの??

と思わずにはいられない今日の釣行でした。。。

次はどこに行こうかな??

ほどほどにガンバロっと!

DANDYさんもお疲れ様でした!

次回はWDBでコラボりましょうか??

あなたにおススメの記事
関連記事