くたびれた・・・
今日、ボッチさんに続けとばかりにメジロを狙いに
エリア T1M に行って来ました!
最近、明石海峡にもソウダガツオが廻って来てるとの情報もあり、
何かしら釣れるのではと期待してました!
現地に着いて、早速準備に掛かります!
【 本日のタックル 】
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 1002H
リール : シマノ ツインパワー 4000XG
ライン : よつあみ ジグマン WX-4 2.0号
リーダー : ナイロン 30ポンド
ジグ : 各種
潮は東から西にゴイゴイ流れてますが、
テトラ際でイワシが何かに襲われています。
海の様子を観察しながら、投げては巻き巻きを繰り返します。
時折、にわかに海面がざわついたり、瞬間的にボイルがあったりしましたが、
ジグにはなんの興味もないのかアタックすらありません。。。
しかし、このロッド・・・
イングラムに慣れていたせいか、棒を振ってるみたい。。。
途中、休憩を入れながらぎこちなく投げてはシャクってみるものの
時間は刻一刻と流れていきます。
9時過ぎに潮が緩み、転流を迎えました!
ここがチャンスとばかりに、ジグをポイポイします!
だけど、なんの変化もないまま海が川になったので
11時に納竿としました。
激流の中、不慣れなハードのロッドでジグを投げてはシャクってを繰り返すだけで、
思いっきりくたびれました。。。
これでメジロでも掛かったらと想像すると、やり取り出来るのか
少し不安になった1日でした・・・
ボッチさんがメジロを釣ってから、メジロ情報がプッツリ途絶えたので、
どぉ~かなぁ~って思ってましたが、
今回はあえなく撃沈を喰らってしまいました・・・
また次のチャンスにガンバロっと!
あなたにおススメの記事
関連記事