運も・・・!?
昨日、( 6日 ) は神戸港の花火大会でしたね!
花火の音の振動をビリビリ感じながら観てました。
いやぁ〜、毎年観てますが、綺麗ですね!
そして、そこで疑問が・・・
この花火のビリビリ来る振動って、
お魚さん達に影響は無いのでしょうか??
鳥達はビックリして逃げてましたが・・・
たぶん、家のオカメインコ達もビックリして、パニックになると思います!
そして今日、また凝りもせず、
エリア T 1 M にジグをぶん投げて来ました!
だって・・・
ストレス解消になるんだもん!♪♪
【 本日のタックル 】
ロッド : ゴールデンミーン イングラム M−98
リール : シマノ バイオマスター 4000
ライン : よつあみ YGK ジグマン X−4 1.5号
リーダー : サンライン トルネード コング 5.0号
ルアー : 各種
今回はいつもの東側の端はやめて、
反対側の西側の端に行こうと思いました!
途中、出遅れて・・・
テトラの切れ目から20m程行った所に
釣り座を決めて準備を開始!
そして・・・
投げては巻き、巻き
投げては巻き、巻き
投げては巻き、巻き
ジグを取っ替え引っ替え
投げては巻き、巻き
投げては巻き、巻き
投げては巻き、巻き
途中で休憩がてら、朝ごパンを食べてぇ〜
ジグを変えて、
投げては巻き、巻き
投げては巻き、巻き
投げては巻き、巻き
途中、少しお散歩して〜
戻ってはジグを替えて
ふと海を見ると・・・
でっかいヒマワリ!
サンフラワーでした!
それからしばらくして
潮が変わり、下げ潮から上げ潮に変わり始めた頃、
ジグを替えて、投げては巻き、巻きしていると
小さなイワシの群れでしょうか?
何かに追われて瞬間的にナブラが立ちました!
これはチャンス・タイムと思い、イワシカラーのジグに替えて表層を引きましたが、
何の反応もかったので、今度はしっかりカウントダウンして底を取り、
ジャークした瞬間・・・
ドスンッ!!
ギュイ〜〜ン♪♪
ゴン・ゴン・ゴン・ゴン!!
ウハッ!ウハッ!ウハッ!ウハッ!♪♪
揚がって来たのは、
ツバス 33センチ
横っ腹にスレ掛かりでしたが、念願の今年初の青物!
今がチャンスタイムと思い、投げては巻き巻きを繰り返しましたが、
潮が飛ぶ様に早くなり、諦めて11時に納竿としました!
今回はガリガリ君パワーが効いたのか、
運も実力のうちって事ですかね!?
【 本日の釣果 】
ツバス 33センチ 1匹
あなたにおススメの記事
関連記事