珍客!?
昨日 ( 19日 ) の事ですが・・・
夕マズメを狙いにショアジギ&エギングに行ってきました!
夕方4時過ぎにアジュール舞子に到着!
さすがに3連休!
サビキ釣りのファミリーが多いですね。。。
なんとかワンドの東側沖向きに場所を確保しつつ準備を開始!
【 本日のタックル 】
ショアジギ編
ロッド : ゴールデンミーン イングラム M−98
リール : シマノ バイオマスター 4000
ライン : YGK ジグマン WX−4 1.5号
リーダー : YGK ナイロン 20ポンド
ルアー : 各種
夕陽を浴び、周りの走り回る子供達を気にしながら
投げては巻いてを繰り返しますが、
まったく反応無し。。。
太陽が完全に海に落ちて辺りはすっかり暗くなってきたので、
これにてショアジギ終了。。。
場所をワンドの奥に移動して、エギングの準備に掛かります!
【 本日のタックル 】
エギング編
ロッド : メジャークラフト ソルパラ SPS−862E
リール : シマノ バイオマスター 2500S
ライン : 東レ ソルトライン シーバスPE 0.8号
リーダー : クレハ シーガーエース 2.0号
エギ : ヤマシタ エギ王Q 2.5号 ナオリー アシストリグセット 2.2号
まずはエギ王Qをセットして、記念すべき第1投!!
なんか感覚が掴めない・・・
何投かしていると、隣でエギングしている夫婦がケンサキを釣りました!
ってことは・・・
すぐにアシストリグセットにチェンジ!
何投かして何気に下の海面を見ると・・・
潮の流れとは反対方向に泳ぐ物体を発見!
シャクりながらも追跡し、ヘッドライトを当てると・・・!!
なんと!!
まさか!!
そんなこと、あるの!?
急いでタモを持ち、海面に投入!!
そこに現われたのは・・・
ワタリガニ
まさかこんな珍客が現れるとは思ってもいませんでした!
それからまたしばらくして投げてはシャクりを何度か繰り返した時に!!
ギュン!ギュギュン♪
軽く合わせてラインを張りながらリールを巻き、
揚がってきたのは・・・
ケンサキイカ 胴長約15センチ
その後も何投かしていると、潮の流れが少し早くなってきました!
ここで再びエギ王Qにチェンジ!
なんとか底を取り、シャクってはゆっくり落とし
またシャクっては落とし、底で少し止めていると・・・
モゾ!モゾモゾ♪
軽く竿を立て、ラインを張りながら揚げてくると・・・
アオリイカ 胴長約12センチ
いわゆる、コロッケサイズになるのでしょうか??
しいて言えば・・・
カニクリームコロッケサイズでしょうか??
その後も投げてはシャクリ、巻いては止めてを繰り返すも、
周りでボチボチ釣れてはいましたが、
夜も11時を回り・・・
私のエギには興味がなかったみたいなので、納竿としました。
【 本日の釣果 】
ワタリガニ 1杯
ケンサキイカ 胴長約15センチ 1杯
アオリイカ 胴長約12センチ 1杯
あなたにおススメの記事
関連記事